キングス初観戦✨
今日もプライベート発信ですがよければ付き合ってくださいね。 休日の日曜日スポンサー様の招待で初キングス観戦に行ってきました♪ ほんとにありがとうございます。 席は一つづつ開けて密をさせた席作り五千人の収容だそうです。 音 […]
接待、宴会、お食事会に最適!
今日もプライベート発信ですがよければ付き合ってくださいね。 休日の日曜日スポンサー様の招待で初キングス観戦に行ってきました♪ ほんとにありがとうございます。 席は一つづつ開けて密をさせた席作り五千人の収容だそうです。 音 […]
年齢を重ねると身体のメンテナンスね。 今日も朝から目の調子が良くなくて 物がドヨーンとかキラッとか表現しにくいなぁ! すこぶる気分が良くなくて仕事を抜けて今度は別の眼科へ。 今回は納得のいくドクターのお言葉。 偏頭痛から […]
横浜大さん橋に11月8日の朝入港した飛鳥II ボーと大きな汽笛が高層の住居棟まで響いてきた。 滅多に聞くことのできないこの汽笛 横浜はやっぱり港町。 今日も横浜の山下公園の写真から♪ 赤い靴の女の子と水の守護神、 チョコ […]
翼の王国の中でクリーニング店主の会話から♪ 洗濯物の汚れは落ちても最後まで残るのはにおい、一人一人違うそうな。 お客様と面と向かうので段々とその人の好みや 新しい物買ったのねとか把握する様にもなるそうです。 それは料理や […]
2019年12月から渋谷フクラスに羽田空港リムジンが停車するようになった。 空港リムジンのお兄さんの鮮度の良い案内になんだか笑みが溢れた。 こんなチャーミングな若者 普段の生活はどんな感じなのとついつい見てしまう。 40 […]
「悩みが多いから私は物語を楽しく書く」L.Mオルコット若草物語より。 若草物語何度もリメイクされる不朽の名作。 ストーリーオブ・マイライフと題した2019年作品も又新鮮。 ストーリーはご存知の方は多いでしょうけれど オル […]
4日付けのニュースで経団連は ワクチン接種済みの方に関しての入国後の隔離処置を免除する方針を 政府に働きかけたそうです。 身内が海外で暮らす人達には期待大です。 10日の隔離が有れば何も出来ませんものね。 コロナ解禁で明 […]
今日は文化の日、 晴天に恵まれ伸びに延びたヨーヨーマのコンサート🎻 八千人の入場者数😄 開演時刻過ぎてもまだ入場出来ません。 沖縄アリーナも出来立てホヤホヤで流れがまだ上手く機能していないのだと思います。 スタッフもてん […]
セクシーな人が恋しくなる。 肌寒くなってきたからなのよ。 ンデ映画は「SCENT OF A WOMAN」ね。 好きなんだアルパチーノがね。セクシーなの。何度でも観たくなるの。 アルパチーノに惚れる、惚れる、惚れちゃうよ~ […]
「愚か者は幸福がどこか遠くにあると思い込んでいる。 患者は幸福を足元に育てる」 詩人オッペンハイムさんのお言葉より♪ ほんとですねー。 遠くに想いを馳せるのも良いけれど 身近な幸せに気づき日々を過ごしていくと喜びも大きく […]
「ハッピーシェフ」2018年米/カナダ公開♪ 愛って湧き上がってくるものなのよ。 全ての人に愛を唱えるのよ。 二軒並ぶ仲良しパパオーナーがある日険悪に! それでもママ同士は裏で仲良し♪女子の肝のおっきさ嬉しいわぁ! ドタ […]
明日から11月和名で霜月、 そうは言ってもここ沖縄はまだ半袖でピンときませんね。 今日はハロウィン🎃 子供のいる家はイベントもあったのでしょうか? アメリカで暮らす娘家族から送られてきたかぼちゃ🎃 あおむし好きな孫はあお […]
「たった今北海道日本ハムファイターズの監督に就任する事が決まりました。 プロ野球の存在意義はそこの街に住む人達の暮らしが少しだけ彩られたり、 単調な生活を少しだけ豊かにする事に他なりません その裏側に誰を笑顔にするのかを […]
小笠原諸島の海底火山の影響は沖縄にとって深刻な問題になりましたね。 連日地方紙で報道されています。 沖縄のきれいな海🏖に戻るには二年はかかる? 漁業関係者や海運業マリンスポーツにも影響あるし食卓のもずくは大丈夫? この軽 […]
日本てなんて良い国なんだと思う事。 買い物をして買ったものを置き忘れる事をなんだかよくやる。 それは大体決まってデパートであっちこっち回る時だ。 サァ、帰るぞと一階の化粧品コーナーを通りアレ?持ってないと気付く訳。 ひと […]
松田聖子40周年BSプレミアムでスペシャル放映してた。 老若男女問わずに今も人気の聖子ちゃん♪ 衰え知らずの聖子ちゃん♪ いくつになってもおばあちゃんになっても聖子ちゃん! うっとりしながらの一時間釘付けで動けませんでし […]
まだまだ半袖で過ごせる沖縄はこれから4月まで本当に過ごしやすい季節です。 それだけでも最高にご機嫌になる。 寒さを吹き飛ばせる沖縄へひとっ飛びもそろそろだと思う人は多いのかも。 その為にもコロナさんにはもうおとなしくして […]
10月20日の今日は満月🌕 この満月名を「ハンターズムーン」というそうです。 ネィティブアメリカンが付けた名称とか。 お金、所有物、味覚、香り、センス、感謝など 多くのキーワードがあって最高に大きくなる時刻に月を見ながら […]
今週は全国的にお天気が崩れる模様です。 ここ沖縄も過ごしやすい季節になってきました。 それでも半袖で暮らせる日常は楽ちんです。 冷たい風が吹けば気も少し引き締まるのかと期待したりする。 これから5月まで好きな季節に突入そ […]
大声を上げた事この何年もないよ。 かと言って囁き声もない。 学生時代まで部活で大声張り上げてたのに。 BSで放映中の「グレートトラバース」という番組は プロアドベンチャーの田中陽希さんが山岳に挑むというもの。 その中で彼 […]
「足跡は掻き消して」2018年公開米/カナダ作品 社会に潜む問題を穏やかに展開させてくれた物語。 従軍PTSDを持つ父と娘が森で暮らした所から始まる。 タイトルから何か起きるのかと構えて観ていたけれどこのタイトルじゃない […]
定期的検診の結果を見ながら「水分取ってる?トイレはなるべく我慢せず行ってね」 「水分は水じゃなくてお茶とかコーヒーとかでもいいですか?」と私。 「ハイ、それでも良いですよ」と先生。 だとしたら水分めちゃ取ってるつもりなん […]
今日はお品書きを紹介からさせてくださいね。 ジーマーミ豆腐、 マダマオリーブと生ハム、 きびなごの5色アラレ揚げ、 柿の白和スターフルツのあしらい、 県産豚生姜時雨煮、 海老と青菜のお浸しオートゥ釜、 自家製黒豆、 モッ […]
沖縄芝居の喜劇の女王と言えば仲田幸子さん。 ウチナンチューで知らない人はいないといっても過言じゃない女王です。 この度ロサンゼルスの日本映画祭で最優秀主演女優賞に輝いたと10月13日付の沖縄タイムスにアップされてました。 […]
天気が悪いことに一喜一憂したりする? 雨が降ったらあぁ降っちゃいましたね、傘さしましょと言い、 晴れちゃったら傘で杖代わり。 とにかく現象に振り回される心はいらないからさっさと前に進みましょう。 今日も一日山吹をお引き立 […]
今日は母の三年忌少ない県内家族でお墓へ出かけました。 近年沖縄でも進む管理型墓地、 段々と暮らす場所が離れ離れになると管理の行き届いた墓地はいつでも安心してお参り出来る。 という事で我が家もそこへお引越しをしました。 豪 […]
沖縄には多くの文学碑があります。 ウォーキングのコースにある名護市内の碑の一つをご紹介♪ 「浦々の深さ名護浦の深さ名護のみやらびの思い深さ」 解説はこう、 [深い美しい浦はたくさんあるが名護の湾が1番である、しかしそれに […]
「ロック・ユー」2001年米公開 世は中世イギリス🇬🇧お馬に跨り戦う馬上槍試合、 出場資格は貴族と騎士のみ。 庶民のウィリアムは騎士を夢見る。 ある日試合で負け道端で死んでいるヘクター卿の鎧を纏い 試合に参加したのを境に […]
TVニュース。 命には別条無いということです。ってよく聞こえて来ますね。 この別条って直接命に関わらなくても結構後遺症が続いたりするのよね。 何故そこに気が入ったかというと目が突然不調になったからなんだよ。 リハビリ予約 […]
またまた今夜も昨日の続きで一言聞いてくださいね。 「007」今度の監督は日系3世のフクナガさん、 能面、日本庭園、作務衣に日本満載。 ダニエルは両膝ついて深くおじぎ、やっぱり身体鍛えてるだけあってこのスタイルができるのね […]
もおぅ、待ちすぎて首が抜けちゃうかと思った007がやっと公開、 一年半待ったね。 期待度勿論No.1は163分でも引き込まれてあっという間でした。 ダニエル、あなたに会うのがこれが最後。 「ノータイムトゥダイ」死んでる場 […]
緊急事態宣言が10月1日より解除となりました。ランチは日曜日祝日定休日、夜は不定休となります。ご予約の際はお電話又はメールにてお問い合わせ下さい。沖縄感染対策認証店となっております。どうぞ宜しくお願い致します。
もう食べれないからつれあいに食べてって渡した小豆緑茶アイスケーキ。 彼は目の前にあったホットドッグ用のパンに挟んで食べてます♪ 「料理は芸術であり、かつ高尚な化学である」の文言が浮かんで来たよ。 ってそんな高尚な事じゃな […]