セミの気持ち✨
毎朝これでもかと鳴くセミたち 土の中7年間幼虫として暮らし 成虫になり地面に出てからはたった8日の命 それは激しく鳴きたくもなりますよ。 いいよ、いいよ、 よく七年も土の中で耐え生まれてきた。 羽を擦って求愛激しく生 […]
接待、宴会、お食事会に最適!

毎朝これでもかと鳴くセミたち 土の中7年間幼虫として暮らし 成虫になり地面に出てからはたった8日の命 それは激しく鳴きたくもなりますよ。 いいよ、いいよ、 よく七年も土の中で耐え生まれてきた。 羽を擦って求愛激しく生 […]

季節の変わり目 土用入りが近づいていますね。 土用の暦由来は中国の万物陰陽五行説から 「木・火・土・金・水」占いとかでもよく使われてますね。 私はあまり得意じゃないけれど 四季は四つ 五行は五つ 余った一つが土だったそ […]

ウニが美味しい季節がやって来ました。 沖縄でも以前は沢山取れたウニ 禁漁が続いています。 今の時期安定して入る北海道のムラサキウニです。 エゾバフンウニよりトゲトゲですね。 ウニの中でも上位ランキングの甘さがあります […]

いしいしんじさんの日経の一節に 「ことばは、こころの「乗りもの」であり、いのちをはらむ「動物」でもある。万が一、相手に伝わってくれたら。細心に、呼吸を合わせ、自分だけの手綱をとる。 遠い手紙が届く。無言の微笑(ほほえ)み […]

夏は長い物で元気をもらいましょう!鱧と5色豆と夏野菜の旨だしと酸味の効いたジュレで うなぎと南本マグロ丼 暑い夏を乗り切ろう♪ 今週も山吹をお引き立て頂き誠にありがとうございます。 週末土曜日の今日は国営記念公園の花火が […]

愛おしい友Hさんが訪ねてくれた。 10年ぶりの再会 友と言うのは共に過ごした時間が乗換算で私の心の中で育ってたんだね。 大企業のそれも役員になっちゃって 旬だったあの頃の会話がそこら辺で飛び回ってる。 ほんとに楽しい […]

大宜味村のヤンバル琉宮水産さんのご依頼で 琉球スギを使ってのお料理、 スギは別名黒カンパチとも言われています。 照り焼きは人気の一つ 山吹ではお造り、 唐揚げにして黒酢あんかけ、 すり身を作って春巻きにしてみました。 […]

みなみ本マグロの大トロの握り 鮑・車海老・天然鯛のお造り 伊江島産小麦粉の沖縄そばと帆立やウニのパッションフルーツジュレ 平素よりお引き立て頂き誠にありがとうございます。 コロナでスタッフがバタバタと 我が山吹は安定しな […]

43年ものの古酒を開けた。 円やかな口当たりとトロッとした舌触り 40年来の友達に飲んでもらった。 今週も激務の山吹でしたがお客様のおかげで無事過ごすことが出来ました。 ありがとうございます。 先週のお料理のあれこれよ […]

何年もずっとネットショッピングにお世話になっている。 多分みんなそうね。 三方良しという形 買い手・売り手、世間、 で持続的に右肩上がりを願っているけれど近年は宅急便の嘆きが聞こえてくる。 「荷物に殺される❓」という嘆き […]

美味しいには五感が大切 動画のアップが可能になったので 少しずつ頑張ってみます。 コースに欠かせない人気の牛フィレの石焼きで✨

雨の隙間に 2人じめの海 一キロ先はインターコンチネンタルがある。

久しぶりの青空 父の日 世の中のパパおめでとうございます。 先週お天気の良い日のリゾートウェディングのお客様 挙式後のお食事とおっきなケーキ 皆様の嬉しそうなお顔でありがとうございます。 そして週後半はコロナが […]

近隣国からの観光客がコロナ前に戻りつつあるんですって。 オリエンタルビーガンという食制限の名を聞いた事がありますか? ベジタリアンは乳製品など個人に委ねられていますが ビーガンは肉や魚介類や卵乳製品 さらにハチミツなどの […]

午後より小雨の名護 那覇の訪問先も雨☂️ 帰路の途中晴れ間が見え始めるとダブルレインボー それもとても大きな輪が出来ていた。 きれいに撮れなかったけどこの虹🌈に 多くの人がきっと空を見上げてしあわせを感じたのかも。 自然 […]

台風二号が去った翌日から日差しの突き刺すこれぞ沖縄に突入です。 世界中色々異常気象が連日報道されてます。 お天気情報は雨が降る日の外出はなるべく避けて欲しいと伝えてました。 まさかという事態は想定内としなくてはならないの […]

考えるは頭の中の役割 脳みそが瞑想の場所だとしたら 色んな方法で日常に役立ってるかも 紫陽花の季節も終わってしまった。 庭仕事って瞑想とヘルマン・ヘッセは言ってたそうな。 土に触れ種をまき時に花を摘み 何より自らの […]

記憶の勘違いは沢山あるよ。 「世界不思議発見」と 「なるほど・ザ・ワールド」を何故かおなじ記憶だった。 で、「なるほど・ザ・ワールド」の曲が浮かびYouTubeで検索、 あの壮大な気持ち又蘇り気持ち良くなったなぁ。 世界 […]

髪留めの黒いピンの事アメリカピン 通称「アメピン」 髪の毛の必需品なんだけど何だかなくなっちゃうんだよね。 捨ててるわけでもないし日々2個ほどなのに何だかなくなってく…。 んでネットで検索すると みんなおんなじ事言ってて […]

初デートで彼が取った行動は。。 冷凍ピザをカバンに入れて赤の他人の家のチャイムを押す。 そしてチャイムに向かってこう言うの? 「あなたの家のオーブンを使わせて欲しい」 向こうから聞こえた返事は「どうぞ」ってね。 答えた […]

6年前からお付き合いのKご夫妻 東京から沖縄名護市へ移住後 終の住処に選んだのは浦添市にある ポートヒロック高級有料老人ホーム 牧港の高台にそびえ立ち 部屋から残波岬が望め まるで高級ホテルのような優雅な暮らし […]

みんなのレビュー Amazonや楽天など自前購入後のレビューは参考にするけど 女性用の化粧品サイトのレビューは払いにかけてのチョイスを心がける ただでいただいた物に人は悪く書けない心理が働くと思うんだ。 映画のレビュ […]

ここ沖縄は過ごしやすい毎日が続いています。 風が程よく冷たく日差しはまだ弱く 青空にアラマンダやハイビスカスが映えてます。 今日も一日山吹をお引き立て頂き誠にありがとうございます。 ハラールのお客様が増えてます。 一番の […]

チャットGPTに頼るようになると思考脳は萎えていくね。 その代わり感情や理性 独創性みたいなものは進化するんだろうなぁ 考えるより感じるままか? 食べ物を提供する私たちにとってこの先は? 味と見た目の美しさ そして […]

夏になるとあちらこちらでお祭りが始まります。 毎年五月に行われる「なんみん祭」 パレット久茂地の広場で獅子舞の踊りと 波上宮の宮司さんの雅楽 御神輿担いで波上宮へ道じゅねーに遭遇できました。 波の上宮では4日間に渡り […]

サム・ワーシントンの主演「崖っぷちの男」2011年米公開より 二年間刑務所入りした男が自分の無実を証明する為に選んだのは ビルから飛び降りるという何ともまぁ初っ端からハラハラ そしてそれを交渉する女 ドギマギしなが […]

「日本はもっと韓国に謝るべきだ謝罪が足りない」 「未来に向かって生きるのに過去に縛られる必要はない」 日韓G7で韓国人の国民が言った言葉 後者の発言者のような人が増えるといいなぁ。 団体さまツアーのエージェントさまも 政 […]

TVのCM何の広告か分からない事たまにある。 誌面の広告一面、 うわぁカッコいいと思ったけど隅から隅まで見ても何の広告かさっぱり? 調べてみたらゲームなんですねー。 マリオなら分かるけれど興味外は置いてけぼりです。 ど […]

「まつもtoなかい」 日曜日は安藤さくらとトータス松本 安藤さくらの自然体の飾らないサラブレッドがたまりません! そんな彼女の大好きなトータス松本さん 元気でますよ。 歌って凄いね。 今日も一日山吹をお引き立て頂き誠 […]

東京ディズニーランド開演40年🏰 なんですって♪ 日経紙面の広告 「ほら夢が聞こえる」というコピー 素敵です。 みんなが笑顔になるディズニーランドはフロリダが最も大きくて なんと東京ディズニーランドの239倍らしい […]

毎日良いお天気 気持ちの良い五月の日々が続いていますね。 今日も一日山吹をお引き立て頂き誠にありがとうございます。 ご家族の皆様でのお食い初めです。 京都生まれの素敵な奥さまから歯固めの石の事を教えていただきました。 今 […]

多分だけどアルパチーノに惚れたのはこの映画ね、 最高❗️ 「セント・オブ・ウーマン夢の香り」1992年米公開 盲目の元軍人と名門高に通う苦学生の数日のストーリー 人は出会いの連続の中で宝物となる出会いがある たった […]

狂ってしまった世界では、 狂った反応をする人のほうが、 いわゆるただしい反応をする人より多くなりますよ。 『三つの鏡』ミヒャエル・エンデより 韓流ドラマ「優雅な一族」は全くその通り みんなが狂ってる 汚い手を使わずに […]