コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

接待、宴会、お食事会に最適!

  • お知らせ
お問い合わせ

かっぽう山吹

  • ホーム
  • 夜のメニュー
  • ハレの日
  • お料理
  • お座敷
  • 店舗案内
  • 女将さん日記
  • 観光案内

女将さん日記

  1. HOME
  2. 女将さん日記
2009年4月3日日記prod

ランナーズハイ??

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 今日は朝からゆっくりする余裕がない忙しさ☆みんなややお疲れモードが見えるけれど、これもお客様がいて下さるお蔭様なのですから、感謝を忘れてはなりませぬ。あらためてお客様 […]

2009年4月2日日記prod

門出にあたって

いつも山吹をご利用になり誠にありがとうございます。 この不況の中迎えた新入社員への訓示に『変革出来る者だけが生き残る』と日経新聞の記事にあり、春秋の社説にそれを耳にした若者達に危機感と悲観が混同してはいないかと心配する一 […]

2009年4月1日日記prod

春の息吹

  いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 別れの後は出会い♪ 今日はピカピカの社会人一年生が背筋を伸ばし、少し緊張気味で入社式を迎える姿がテレビで流れてました。 この就職氷河期。感激もひとしおな […]

2009年3月31日日記prod

締めくくり

  いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 3月も今日で終わりです。一年の締め括りと実感したのは、今日のお客様が『今日はね、卒業の日なんだよ、だから夫婦で食事に来たんだよ』と言われまして。 どなた […]

2009年3月30日日記prod

いつも心に太陽を

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 昨日、那覇の平和通にある『マースヤー』へ行きました。春休みと言う事で観光客が家族連れで一杯。みんなキョロキョロとせわしいそうにお土産選びに楽しそう☆ 私もプレゼント用 […]

2009年3月28日日記prod

国際交流!?

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 今日は朝から強い雨。昨日まで玄関の庭先に大きく育った栴檀の花が芳香を放していた…雨に叩かれ小さな花が地面一杯に潰れた香になり落ちている。 雨の日は出足も鈍ると思ってい […]

2009年3月27日日記prod

こんなところに…

  いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 山吹の東側にある名護岳、にある名護城(ナングスク)。定期的に通い続けてかれこれ二十年。『今日は違う道で』とはいっても一本横に曲がっただけ…。 気になる石 […]

2009年3月26日日記prod

ナースのお仕事

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 移動は何かと忙しい。こんな時はもう少し人手が欲しいと思っているのですが、商いはままなりません。 ままならないのをもう一つ。健全な精神を持っていると常に思っているツレア […]

2009年3月25日日記prod

山吹話

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 昭和39年創業からお蔭様で41年目とあいなりました。それもこれもお客様がいらっしゃるから頑張れているのです。 沿道にてエールを送って下さる人の力が完走の源となっている […]

2009年3月24日日記prod

黒部の太陽

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 先日、黒部の太陽を見ました。 今何故これなのか?日本が今経済疲労に伴い私達日本人もすっかり無気力になりかけそうになっている昨今…日本人よ!目覚めよ!と私達の萎えかけそ […]

2009年3月23日日記prod

伝えゆくもの

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 人様をお迎えする仕事をしていると、ドキドキする素敵な若い女性に出会う事があります。 暑い中、先日現れましたは芸術家のような宮城さん。いつも以上にご機嫌でございました。 […]

2009年3月21日日記prod

海老づくし

  いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 今日はウチナンチュー七年生名護市在住の安藤氏が抱え切れないほどの伊勢海老とヤコウガイを持ってきました☆ それもそのはず…『愛しい奥様と義理の弟ご夫妻が遊 […]

2009年3月20日日記prod

海開き

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 今日宮古島では一足早く海開きを迎えたそう。テープカットとともに歓声があがり、一斉に海に向かって飛び込んだとか。 気温25度とは言え、この時期に海に入るのは私にはちょっ […]

2009年3月19日日記prod

パワフルウーマン☆

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 経済戦国時代とも言うべき時代だからなのか、『チェ・ゲバラ』に何となく魅力を感じるのは… はてさて、私の周りの男達の中には、まるで怪しい者を見るかのように革命を否定し、 […]

2009年3月18日日記prod

やんばるの星

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 先週末は、お祝いがたくさん入っておりまして、あの部屋で、この部屋でと楽しそうな笑い声が響く山吹でした。本当にありがとうございました。 そのご家族の中から一つ紹介させて […]

2009年3月17日日記prod

恋する乙女!?

いつも山吹をご利用下さりありがとうございます。 先日久しぶりにフルの休日をいただき、傾きかけた太陽を背に、南へ向かいました。 日曜日の5時のFMの『あべれいじ』ニッサンの番組なんですが、なんかやめられないのよね。 なんか […]

2009年3月16日日記prod

宴のあと

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 さて、今日は高校合格発表。オードブルと家族での食事会などでご利用頂きました。ありがとうございます。 そして一月に一度勉強会を開いて下さる先生が那覇よりお連れ下さったの […]

2009年3月14日日記prod

沖縄国際映画祭

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 各種メディアでも話題になっていますが、北谷町で沖縄国際映画祭が開催されるようですね。 Laugh&Peaceのテーマが沖縄の温かさとマッチしたものだと報道していました […]

2009年3月13日日記prod

お客あっての…

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 沖縄県倫理法人会なる団体があります。 中小企業の方々が集まる会で毎週火曜日の早朝に講師の方々を招いてモーニングセミナーを行っております。 ツレアイは名前だけの参加者で […]

2009年3月12日日記prod

陽だまりのミー

  平素よりお引き立て頂き心より感謝申し上げます。 今日は公立の中学の卒業式がありました。ランチはフォーマルなママやご夫妻がいて少し厳か☆今日はお天気もよく、日々の徒然にいろいろな思い出を綴り人生を楽しむ。 さ […]

2009年3月11日日記prod

時を越えて

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 昭和22年代といえば今風に言って『アラカン』世代 本日、清水からやって参りましたのは、山本様、望月様ご夫妻。 名護市にある勝山病院の理事長、島袋様の大学時代の同級生で […]

2009年3月10日日記prod

気になる!?

  いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 つらつらと、最近気になることを挙げてみる。 ・『政府高官の発言は内々ではよくある』と、あちらこちらのコメンテーターが言っていたけれど、ある意味地検を甘く […]

2009年3月9日日記prod

我ら同級生

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 高校卒業して始めたこの模合、32年続いています。称して『独身貴族』 あの頃から未だ…おりますので名前は変えません。 市役所勤めのM君 U君 G君、電力マンのM君、金融 […]

2009年3月7日日記prod

井山君への手紙

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 さて、長い事商いをしていると、懐かしいお名前を聞くのも幸せに感じます。 井山君、元気ですかー? 今日はあなたの熊大時代の恩師の三井ご夫妻がお見えになりました。先生は以 […]

2009年3月6日日記prod

手塩にかける!?

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 那覇市の平和通りのほぼ入り口の近い場所にあるのは『沖縄の塩やさん』 その数まさに百種類以上あり、それはそれはびっくりで、あまりの多さに選べません。 その中でもピンク色 […]

2009年3月5日日記prod

サムライジャパン

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 ちょっと古い話ですが、日ハムファンの集いで、名護市では新球場建設を計画しています。 WBCも大いに盛り上がりを見せている今日この頃。地元には嬉しいニュースですよね。 […]

2009年3月4日日記prod

病は気から??気は病から??

  いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 風邪にはやっぱり休養が1番☆…しかし、もう何年も優しくして貰ってなぃぞー! 『うだうだ言ってるから余計に悪化だー!3月なんかに風邪をひくとは気合いが足り […]

2009年3月3日日記prod

少年よ大志を抱け

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 これから大学生になりたい若者に朗報☆名護市にある『名桜大学』が公立となり、学費が50万代になるという嬉しいニュースです。 現在でも私立大では日本一の安い学費でしたが、 […]

2009年3月2日日記prod

春の訪れ

  いつも山吹をご利用になり誠にありがとうございます。 東京よりいつもお客様を紹介してくれる池田様本当にありがとうございます。 今日はあなたのゴルフ仲間の岡部様と佐々木様がお越しでした。女性のふたり旅、ゴルフ三 […]

2009年2月28日日記prod

人の縁

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 我が山吹の一角には名護市のウガンドゥクル(聖地なるお拝所)が鎮座している。 私が嫁に入った時は当然、近くの方々やウガンサーが拝みにいらっしゃっていました。 半年程前か […]

2009年2月27日日記prod

舌鼓

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 久しぶりにお目にかかり、胸トキメキ頂いたのはあの『赤福』。健在な御様子、早速スタッフみんなでいただきました(ぺろり♪) 赤福を初めて口にした場所は勿論、三重県の『伊勢 […]

2009年2月26日日記prod

旅のひとコマ

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 『景気が悪いから遠くへ行かず国内で少しだけリッチに』なんて、私達にとっては嬉しい景気の流れです。(景気は良いに限るけれど) それを実感するのは山吹がお願いしているコン […]

2009年2月25日日記prod

心の中の景色

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 長年にわたって名護市民に親しまれてきた名護大通りのアーケードがその長い歴史に幕を閉じます。 老朽化が激しく、腐食で金属片が落下する危険性からの撤去。安全第一、なのはも […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 130
  • ページ 131
  • ページ 132
  • …
  • ページ 134
  • »

年月別

2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

最近の投稿

ベジタリアンお弁当🍱
2025年10月13日
旅する同級生🌟
2025年10月11日
お食い初め🌟
2025年10月8日
愛で包む人🌟
2025年10月5日

お問い合わせ

受付時間 11:30-22:00 [日曜日除く ]

0980-52-2143

電話でのお問い合わせはこちら

  • プライバシーポリシー

Copyright © かっぽう山吹 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 夜のメニュー
  • ハレの日
  • お料理・お弁当・オードブル
    • おすすめ料理
    • お弁当・オードブル
    • ランチ
    • 人気の料理
  • お座敷
  • 店舗案内
  • 女将さん日記
  • 観光案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Home

instagram

contact


Translate
PAGE TOP