コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

接待、宴会、お食事会に最適!

  • お知らせ
お問い合わせ

かっぽう山吹

  • ホーム
  • 夜のメニュー
  • ハレの日
  • お料理
  • お座敷
  • 店舗案内
  • 女将さん日記
  • 観光案内

prod

  1. HOME
  2. prod
2019年7月2日日記prod

NO SHOW☆

  人の心の襞って深いほど素敵だという人がいた。 私も長年そう思ってた。 浅い襞掘らない生き方 単純であるがままな人は魅力がないんだろうか? 重い人生や他人に語れる何かのない生き方も私には良い人生のように思える […]

2019年7月1日日記prod

七月です☆

  今年も半年が過ぎました。 皆さまの半年はどうでしたか? 人生楽しいことばかりではないと 逆に辛いことの方が多いと瀬戸内寂聴さんは言ってました。 ならば楽しい映画で自分の新しい芽を見つけようよ。 今月も元気に […]

2019年6月28日日記prod

子守☆

  免許取得の為帰国中の娘と孫 孫の子守が始まります。 大丈夫かなぁ私。。。 八ヶ月の孫のお気に入りのYouTubeをテレビで視聴 便利になって子育ても楽になった。 今日も一日山吹をお引き立てくださり 誠にあり […]

2019年6月27日日記prod

みらい館の皆様☆

  久しぶりに風邪に負けました。 今日は一日寝ています。 寝る事にも体力が必要らしいです。 痛みで中々寝付けなくて辛いです。 やっぱり健康が一番です。 今日も一日山吹をお引き立てくださり 誠にありがとうございま […]

2019年6月26日日記prod

20年後☆

  脳科学者で東京大学の渡辺正峰准教授は 「20年後自分の脳と機械とを接続して一体化するつもりだ。 意識を機械にアップロード(移し替え)し、寿命を迎え身体が滅びた後も機械の中で永遠に生き続ける」 ってその頃は肉 […]

2019年6月25日日記prod

久しぶりに☆

  「フェリスはある朝突然に」1986年の映画だけど2019年のシカゴと変わらない。 そのくらいリアルだった。シカゴに興味のある方は是非♪ 主人公はあまり見たことのない俳優さんだと思ってたら なんと奥様がサラ・ […]

2019年6月24日日記prod

リア・サワヤマ☆

  情熱大陸見た? リナ・サワヤマ28歳 新潟生まれのロンドン育ち ケンブリッジ大学時代に白人社会のイジメで鬱になったのが トリガーとなり何処にも所属しないユーチューブでの活動♪ 2017年に知っておくべきアー […]

2019年6月22日日記prod

昨日の続き☆

  昨日の続きから♪ チャーリング…の映画の中で 「野菜と果物で人物を描く人って誰でしたか?」と問うシーン 本屋の店員が「あはん、アーチンバルゴね」って答えたの。 アレ?確かそんな人と思ってチェックすると アル […]

2019年6月21日日記prod

映画の話☆

  「チャーリング・クロス街84番地」 1986年米公開 アメリカ女性作家とイギリス古本屋の店長との一度も会わずの交流を描いた 20年も続いた本当の話 タイプを打つ音 古い本の匂い 英国仕立ての服とハット 知的 […]

2019年6月20日日記prod

リブラ☆

  フェイスブックは来年新仮想通貨リブラを始める。 フェイスブックの利用者は世界で27億人。 さらに世界では銀行口座を持たない人が17億人いる。 その人々がリブラを使って決済送金ツールとしての活用を開拓する目的 […]

2019年6月19日日記prod

雨の火曜日☆

  雨の火曜日傘をさして タッパーを片手に歩くのは 昭和親孝行息子のおじさんです。 もうすぐ80というのにめちゃ若いんです。 毎日雨の日も風の日も母親の家までトコトコ嫁の作ったご飯を運びます。 おばあは100歳 […]

2019年6月18日日記prod

うまちーの事☆

  昨日の沖縄は「うまちー」でした。 五穀豊穣と子孫繁栄を願う沖縄の文化の一つです。 ご先祖代々の位牌を守る家に子孫の人たちが手を合わせに来てくれます。 その位牌を持つ家を「ムゥトゥーヤー」と言います。 我が家 […]

2019年6月17日日記prod

世界中で☆

  益田ミリさんの事を月刊誌「MO E 」で知った。 早速「お母さんという女」を図書館にて借りた。 思い当たる節が沢山ありすぎて笑うと同時にヘェ〜これって不思議なことなんだと思った。 若い人はとい […]

2019年6月15日日記prod

平和を祈って☆

  ボナベティ♪ フランス語で召し上がれの意味 それならこんなのは如何? ウサガミソーレ♪ うちなーぐちで召し上がれなの。 フランス語に負けなく素敵です。 今日も一日山吹をお引き立てくださり 誠にありがとうござ […]

2019年6月14日日記prod

今日の気づき☆

  人は自分の興味のある事を話し出すと勢いづき目が輝いて話がペラペラ流暢になる。 途端にその人の好きな事を応援したくなる。 あるいは おそらく聞いていたかもしれない話しを今はじめての聞いたかのように相づちうち聞 […]

2019年6月13日日記prod

マグノリアの花たちより☆

  「マグノリアの花たち」1989年米シャーリー・マクレーンとジュリア・ロバーツが観たくて久しぶりに鑑賞 ルイジアナ州のある田舎の町の美容室で女性六人の絆が繰り広げる話しなんだけど 悲しいストーリーなの。 ジュ […]

2019年6月12日日記prod

不審者?☆

  夕暮れ時店内から駐車場を見ると パトカーが止まってる。 何があった? 「〇〇さま、〇〇テーブル次の料理お願いします」 そう言いながら厨房に入ると 「俺、不審者になってたよ〜」 と笑った料理長 […]

2019年6月11日日記prod

雨だから☆

  雨の一週間 傘が必需品 紀元前エジプトが最初と言われる傘の文化 天を高貴なものとしてその下にいる我らは戦士として描いた石棺の彫刻から 高貴なものにだけ与えられた傘 時は流れ パラソルをさす女心の万華鏡とフラ […]

2019年6月10日日記prod

北谷のご婦人様☆

  「クラッシュ」大好きサンドラ出演で早速プライムで鑑賞 日々の日常に潜む小さなきっかけがクラッシュする。 人種差別、銃、格差、憎悪溢れる大都会で起こるオムニバス形式の物語。 多民族国家の生きづらさ それでも人 […]

2019年6月9日日記prod

素敵な贈り物☆

  知人から送られてきた 一冊の本 「孤独という道づれ」岸惠子著 幻冬舎出版の単行本 日本とフランスを生き来して60年に気づいた孤独という宝ものと帯に書いてある。 孤独の単語で私は孤独じゃないと いいながら帯の […]

2019年6月8日日記prod

バッキンガム噴水で☆

  ヨット、クルーザーが青い空と海に白く浮かんで自然と大都会が360度目の飛び込んで来る。 そこはミシガン湖 沿うようにシカゴリンカーンパークがある。 ニューヨークのセントラルパークや日本だと浜離宮のような感じ […]

2019年6月7日日記prod

ハロルドワシントン図書館☆

  広大な砂漠からラスベガスを作った男の物語 「バグジー」1991年公開 ギャングとして生きた男が壮大な夢を持ち砂漠を今のベガスにした。 成功に至ったのも彼の死をもって有名になったというのも皮肉な現実だけど砂漠 […]

2019年6月6日日記prod

ドンピシャです☆

  日経プラスワンの悩みのとびらに いつもアハがあって楽しいです。 今回は70代の高齢者の方のお悩みに答えた石田衣良さんのこの言葉 同窓会に行くと 「誰の顔も等しく法令線が深くなり、小じわやしみが目立つのに、何 […]

2019年6月5日日記prod

シカゴ商品取引所☆

  一番最初に絶対行きたかった場所 バットマン・ダークナイトの舞台となった場所 突き当りに時計のあるのが「シカゴ商品取引所」 「バットマン・ダークナイト(2008年)」で、バッドマンがジョーカーと対峙する場面が […]

2019年6月4日日記prod

アンタッチャブルで☆

  しばらくはシカゴネタを盛り込みますね。 アンタッチャブルの最期のドンパチの場所となったユニオンステーション ベビーカーを押す女性がどうなるのかと手に汗して観た場面 同じ場所に立って興奮。 今日も一日山吹をお […]

2019年6月3日日記prod

アハ☆

  芍薬がピオニーという事 ハトムギがヨクイニンであるという事 そしてその名詞全てが マイフェバリットなのに 同じものだったなんて 遠い所で私が知り合った仲良しさんが 実は兄弟だったり親子だったり それを知った […]

2019年6月2日日記prod

日曜日です☆

  毎日秒速で色んなことを選択してる。 食事だったり音楽だったり 人間関係も仕事も 好きな事を選べばいいんですよ。 ほんとそう思います。 誰の目も気にせずに自分の好きな事。 それが当たり前に出来るって簡単なんだ […]

2019年6月1日日記prod

シカゴの話から

  アメリカで現在一番高いビルは ニューヨークのワンワールドセンタービル 2番目はシカゴにあるウィルスタワー そのウィリスタワーのスカイデッキは下が透明ガラスになっていて 103階の高さから見下ろすことができま […]

2019年5月21日日記prod

彼だからね☆

  村上春樹が言う。 「あとで考えられることは なるべくあとで考えようというのが、 僕の基本的な生き方です」 彼だからそんなこと言っても説得力ありそうだけど 今考えなきゃいけない事を先送りばかりして たらどうな […]

2019年5月20日日記prod

エンドレスで☆

  この半年の間にお気に入りのはおりものを三つも無くしてしまいました。 無くした事さえ忘れていたのを写真で見てアレ?そういえばこのカーディガンは?みたいな。 後悔しても無いのはない。 しつこく悔やんで はやく忘 […]

2019年5月18日日記prod

天使なの☆

  七ヶ月の孫が額をくっつけ来た。 ン〜ン、可愛いとしりしりするとちっちゃな手で私のほっぺをつかまえて鼻を噛んだ。 顔中舐められてヨダレタラタラ ちっちゃなる指先で頬をつまんではパンパン。 何をさ […]

2019年5月16日日記prod

副業カモ〜ン☆

  トヨタの社長が発した「終身雇用は難しくなる」から 堰を切ったように経団連の中西会長も「終身雇用はもう守れない」発言 なんとなくみんな不安に感じていたんだろうけど この現実からどう日本が向かうの? 個人事業主 […]

2019年5月14日日記prod

母の日☆

  H&Mのアプリを何気に覗くとmagazineの文字 そこにはそれぞれの親子のストーリーがあった。 息子がゲイとなりドラッグクィーンをカミングアウトしたシンシアとそのマリアママ☆ 母親としてのプライ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • …
  • ページ 108
  • »

年月別

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

三連休💫
2025年7月23日
大先輩の友💫
2025年7月21日
不思議がいっぱい💫
2025年7月17日
お弁当🍱
2025年7月16日

お問い合わせ

受付時間 11:30-22:00 [日曜日除く ]

0980-52-2143

電話でのお問い合わせはこちら

  • プライバシーポリシー

Copyright © かっぽう山吹 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 夜のメニュー
  • ハレの日
  • お料理・お弁当・オードブル
    • おすすめ料理
    • お弁当・オードブル
    • ランチ
    • 人気の料理
  • お座敷
  • 店舗案内
  • 女将さん日記
  • 観光案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Home

instagram

contact


Translate
PAGE TOP