2009年2月21日日記prod 恐れ入りますいつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 クリックしたのが悪い~♪のかー?それとも連絡した私が悪い~♪のかー? で振り込め詐欺の七変化を警戒している人も沢山いるはずだが、 A子は、送られて来た請求書の連絡先へ […]
2009年2月20日日記prod イチオシいつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 今日は山吹の人気商品のご紹介。 お酒もたっぷり(ウィ♪とウツロになったかどうかは定かじゃないけど…)の後等は、さっぱりモチモチでいけるという事で、沖縄そばのつけめんを […]
2009年2月19日日記prod 小さな幸せ いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 先日より“お菓子といえば北海道”が続いてます。 人は珍しいのを頂くと口に入れて頬ばり、ハー♪し・あ・わ・せ等と同感しあう… そこまではよいが、写真を撮る […]
2009年2月18日日記prod 主婦もつらいよいつも山吹をご利用いただき誠にありがとうございます。 今日は第三水曜日、定例会が多い週です。 沖縄のオバーと言われる昔の少女達は唱歌を歌い、旬のタンカンを広げて、持ち寄りのお菓子やらを披露し合っております。とても嬉し楽し […]
2009年2月17日日記prod ラストサムライいつも山吹をご利用頂き誠にありがとうございます。 玄関の扉を引き、一人の男性が入ってきた。『一人です、メニューを見せて下さい』 あまりの上手と丁寧さにびっくりしたのは、彼が外国人だったからである。 カウンターを奨めると、 […]
2009年2月16日日記prod 奮闘記いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 商売の浮き沈みは覚悟の上の現実… 毎日一日金庫に向かって感謝を忘れてはなりませぬお客様の顔を思い出しながら…。 さて、もう一つ重要であるスタッフの充実 パートの仲居が […]
2009年2月14日日記prod 満員御礼いつも山吹をご利用になり誠にありがとうございます。 日本ハムファイターズがキャンプインして二週間になります。沢山の応援団が来沖し、街も賑わいを見せています。 そんな中私が娘と可愛がる絵美ちゃんが、小樽のお友達を連れて来ま […]
2009年2月13日日記prod 1回かんだら10円!いつも山吹をご利用になり誠にありがとうございます。 本土ではどうやら本格的な花粉シーズンに突入したようですね。花粉症にお悩みの方はホントに辛い季節。沖縄には花粉症がないからあまりピンときませんが… そんなご時勢、『鼻をか […]
2009年2月12日日記prod 照らす灯火いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 数年前から今帰仁城址で始まった夜桜のライトアップ。青年会の主催した『夜桜お花見コンサート』がきっかけで始まったこの桜まつりは、今年からは17日間の期間中毎夜の点灯との […]
2009年2月11日日記prod 花が咲くいつも山吹をご利用になり誠にありがとうございます。 美ら海水族館で有名な海洋博記念公園で15日まで国内最大級の洋蘭博が開催されています。 今日の新聞に受賞作品の写真が掲載されていましたが、その蘭の見事なこと…沖縄県勢も大 […]
2009年2月10日日記prod また朝は来るいつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 右を向いても左を見ても大変たいへんと騒いでいるこの頃…(私なんぞいつも大変なあまり実感がなく…) そんな世の中、ユニクロ、任天堂、マック、TDL等勝組もいる。先日の日 […]
2009年2月9日日記prod 突然の別れ平素より山吹をご愛顧くださり誠にありがとうございます。 昨夜、私達夫婦が兄貴と慕う大切な方が亡くなりました。大好きなゴルフの後、打ち上げの最中、突然倒れ…一時間もたたず、天国へ行ってしまいました。 55歳という若さで日々 […]
2009年2月7日日記prod いつかきっと…いつも山吹をご利用になり誠にありがとうございます。 桜も満開、なかなか良いカンジになってまいりました。先週の名護市のさくら祭りはお天気もよく、会場は最高の賑わいでした。 我が家のすぐ近くで祭りの片付けをやってる若者の声が […]
2009年2月6日日記prod 夜桜六人衆いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 さてさて山吹からの帰り道に、近くの夜桜を眺めに行かれたのは夜桜六人衆…名前を明かす訳には参りませんがこの辺じゃあ、ちょっとした?いやとても名の知れた会社の親分で… そ […]
2009年2月5日日記prod 日本のオヤジ…??『口笛吹きながら夜を行け!』夜中に?不吉…いいえ、そうではありません♪ “今、世の中が不況だとか大変だとかいってるこの時こそ、負けない強い心で、強がるふりしてではなく、楽しめる生き方をして行こう!” 作家のコリン・ウィル […]
2009年2月4日日記prod もてなす心いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 『お客様は神様であり、上様!』を心に念じて大切な皆様一人一人に深く感謝を申しあげなくてはいけません。 …と深く心に刻みながら、やはりその当たりが何年やってもいけません […]
2009年2月3日日記prod またんメンソーレ~いつも山吹をご利用下さり誠にありがとうございます。 先日は、私達山吹がいつも大変お世話になっているコンパニオンのお姉様、いや、お嬢様の山吹宴会へのお呼ばれの日でした。 屋宜さんと仲本さんが来て下さいました。1時間以上もか […]
2009年2月2日日記prod 南国便りいつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 先週は熊本のお客様高木グループで楽しい熊本弁を聞かせていただきました。私ども裏メニュー『沖縄そばの冷やし麺』を気にいっていただき、とても嬉しく思いました。 あまりお話 […]
2009年1月31日日記prod お詫びいつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 今週は毎晩ハードでお陰さまでなかなか日記も書けません。お約束もあるのですが…来週頑張ってアップしたいと思います。 寒い日が本番に入りますから皆様もどうぞ風邪等召しませ […]
2009年1月30日日記prod アムラー、ガングロの次はノーギョー!? ちょっと興味深い話を耳にしました。 若者文化の発信地、東京・渋谷で、10代後半から20代のギャルが農業の担い手となり、食料自給率アップを目指すプロジェクトが始動したんだとか。 コメ作りに挑戦し、秋には「ギャル米」の商品化 […]
2009年1月29日日記prod 摩訶不思議いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 忙しい忙しいと走り回っておりましたら風邪もどこかへ飛んでいってしまいました。 さて、今日は『アジア金融フォーラム』聞いただけで頭が痛くなりそーな名前の催しがブセナテラ […]
2009年1月28日日記prod 驚きのいつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 アメリカのロサンゼルスの方で、8つ子ちゃんが生まれたそうです。え、8つ子!? 思わず耳を疑いましたが、生存したままの8つ子は世界で2例目だそうです。子供たちはみんな元 […]
2009年1月27日日記prod 崖の上の・・・いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 今日は突然思い立ってツレアイと共に『古宇利島』へ出かけました。思い立ってと言うよりも御礼の挨拶の為というのが本当の所… 『玉城民宿』というなんでも船長さんらしいのです […]
2009年1月26日日記prod 宇宙の仲間達いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 25年もさせて頂くと懐かしい仲間が会いに来てくれるのが何よりも嬉しく… 先日もやって参りました懐かしい仲間。その名も寺田君。 あの頃はまだ独身だったよね。JAXAにお […]
2009年1月24日日記prod 命あるもの『人は生まれおちた瞬間から死に向かって歩いてる』…なーんて、そんな悲しいお話しちゃいけません。 人だけじゃありません。物にも命があります。 ついについに壊れてしまいました。…我が山吹の頭脳ワーク、レジスター。20年だよ、 […]
2009年1月23日日記prod 大寒波いつも山吹をご利用になり誠にありがとうございます。 昨日の穏やかな天気とはうって変わって今日はかなり冷え込んでいますね。 なんでも大寒波が近づいてるとか。 今朝は晴れて良い天気だったのですが…この温度差には参ってしまいま […]
2009年1月22日日記prod 日本の底力いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 今朝の新聞の見出しに目をやると“世界販売 トヨタ初の首位” 百年に一度の不況と言われながらも、日本の底力を見せてくれましたね。 私たちも負けてられません。きっと苦しい […]
2009年1月21日日記prod お誘い??いつも山吹をご利用になり誠にありがとうございます。 仕事にはいろいろな種類がありますね。最近は車より携帯電話にお金をかける人が増えているらしいですが。 そんな世の中で、需要ある所にヒントありと言わんばかりなのか、電話での […]
2009年1月20日日記prod 六分咲き いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 今日はよいお天気でした。やっぱり沖縄最高ー!とポカポカ陽気にまずは感謝。 ウガンブトチィで一年の祈りに感謝を解く日。ツレアイと共にナングスク(名護城)の […]
2009年1月19日日記prod 家族の絆いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 今日も素敵なご夫妻の紹介です。 毎年沖縄にお越しになるという、名古屋と神戸からお越しの兄と妹夫婦。実は三年前にも名護市のブセナテラスにお泊りでお仲間とお見えになり、今 […]
2009年1月17日日記prod ひと足お咲きにいつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 桜が咲き始めていますね。お隣りの本部町では“ひと足お咲きに”、今日からさくら祭りが始まりました。 本土の桜もきれいだけれど、可憐なピンクの花を咲かせる沖縄の桜もいいも […]
2009年1月16日日記prod 決戦前夜いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 明日はいよいよセンター試験。山吹の合格弁当は食べましたか??笑 学生のみなさんは緊張で眠れない夜を過ごしているのかしら??試験前はついつい夜更かししてしまいがちですが […]