コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

接待、宴会、お食事会に最適!

  • お知らせ
お問い合わせ

かっぽう山吹

  • ホーム
  • 夜のメニュー
  • ハレの日
  • お料理
  • お座敷
  • 店舗案内
  • 女将さん日記
  • 観光案内

女将さん日記

  1. HOME
  2. 女将さん日記
2009年4月23日日記prod

病の床から

  いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 トホホで大当り、昨日夜中ほろ酔い気分のツレアイに頼んで救急に駆け込みました。相変わらず寝込んでます。 なので今日は毎日配信される名分を一つ… 本日の名言 […]

2009年4月22日日記prod

健康一番

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 窓の外、今日は晴れてますか? 寝込んでいます。 みなさーん、健康1番お身体大切に。

2009年4月21日日記prod

フレッシュママ

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 風邪コンコンの中、みなとみらいの妹の家から徒歩5分の『葉山』系列のハタ、フランス料理へ出かけました。こちらは量もたっぷりでリーズナブルと感じました。最近はコースでもプ […]

2009年4月20日日記prod

紙マッサージ

  いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 風邪は肩できり、寒い寒いといいながら東京仲間と出かけました。『の水』和食屋です。 前菜や燻製取り合わせ、お造り盛り合わせで驚いたのはお醤油がムースの『エ […]

2009年4月18日日記prod

まだ見えぬ春

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 昨日から東京は予定外の寒さ。 急な気温変化に体がついてゆけず…たぶん風邪だと思うのですが、思いっきり悪寒が走り寝込むはめに…。 せっかくの東京だというのに… 季節の変 […]

2009年4月17日日記prod

休日の過ごし方

  いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 今日は久しぶりに店を離れて日比谷の『ペニンシュラ東京』最上階のピーターで食事をさせて頂きました。 スタッフも素晴らしく夜景の海ももちろんで、帰りはマネー […]

2009年4月16日日記prod

地獄の沙汰も・・・

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 お天気が悪くなりそう、頭ガンガン、顎ラインがトクトクいってる。昨日の世界ニュースの中で『肺の中で育ったモミの木』という信じられない話を見つけた。 遠い昔、『ほらー、ス […]

2009年4月15日日記prod

幸せのものさし

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 白いスクウェアソーサにシナモンの香りたっぷり。焦げ目が私好みのフレンチトースト☆がふっくら踊ってる。グレープフルーツの半分、庭先で取れたみずみずしい葉野菜サラダ☆ 朝 […]

2009年4月14日日記prod

年の差なんて

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 シーミー疲れは雨や風が吹き飛ばし、きっと明日からスカッと爽やか(コカコーラ♪)さて、これを理解出来る人何人いるかしらん? 気になりうちの36歳に聞いたら自然に頷き、そ […]

2009年4月13日日記prod

清明祭

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 先日お見えのお客様に『今何かのお祭りされてるのですか?…祭と書いてありましたけど?』 沖縄最大イベントが内地とは違う…のに気付く瞬間でした。『清明祭』確かに祭だね。 […]

2009年4月11日日記prod

全身サロン…??

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 お題の全身サロン…パス♪スパじゃございませんことよ!正に全身サロンパス!でございます。 ヒラメ貼りよろしく、指先より尾骨まで…勘弁してよ私の身体。まだまだ大丈夫ーなん […]

2009年4月10日日記prod

アトランタ発

  いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 さて、沖縄観光といえば、まず間違いなく『美ら海水族館』と答えます。今日はそこで働くウチナームークになった松本君が1歳8ヶ月になった『こうタン』を連れてや […]

2009年4月9日日記prod

眠れない夜…

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 今年は天皇皇后さまのご成婚50年になります。週刊誌やメディアも50周年とかで賑やかなのですが、私の中の共通キーワードが『三島由紀夫』でした。 何気なく検索エンジンから […]

2009年4月8日日記prod

スター誕生!?

  いつも山吹をご利用下さり誠にありがとうございます。 今日は小学校の入学式☆親御さんにとっては最大のおもてなしをする日です。我が山吹のスーパー仲居二人もきっと今頃は仕事の方が楽だーなんてぼやきながら真夜中まで […]

2009年4月7日日記prod

時代??

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 リビング新聞グループの暮らしHow研究所の調査で興味深いものを見つけました。30代から50代のミセスに『男女間に友情はあるか?』と言う問いに80パーセントの方がYes […]

2009年4月6日日記prod

痛い心

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 昨日は会社の慰安旅行第一陣をお迎えし、一階のお部屋貸し切りで、楽しい試みをさせて頂きました。あと三陣も頑張っていきますので、よろしくお願いします。 “和食屋は同じお部 […]

2009年4月4日日記prod

電波少年!?

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 『エー、エー、こっちは、入るしー!あっちは全然入らんばーよ。』山吹の横にある小さな公園を掃除していると聞こえてくる会話。近くにある小学校の子供達。夕方になるとよくこの […]

2009年4月3日日記prod

ランナーズハイ??

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 今日は朝からゆっくりする余裕がない忙しさ☆みんなややお疲れモードが見えるけれど、これもお客様がいて下さるお蔭様なのですから、感謝を忘れてはなりませぬ。あらためてお客様 […]

2009年4月2日日記prod

門出にあたって

いつも山吹をご利用になり誠にありがとうございます。 この不況の中迎えた新入社員への訓示に『変革出来る者だけが生き残る』と日経新聞の記事にあり、春秋の社説にそれを耳にした若者達に危機感と悲観が混同してはいないかと心配する一 […]

2009年4月1日日記prod

春の息吹

  いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 別れの後は出会い♪ 今日はピカピカの社会人一年生が背筋を伸ばし、少し緊張気味で入社式を迎える姿がテレビで流れてました。 この就職氷河期。感激もひとしおな […]

2009年3月31日日記prod

締めくくり

  いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 3月も今日で終わりです。一年の締め括りと実感したのは、今日のお客様が『今日はね、卒業の日なんだよ、だから夫婦で食事に来たんだよ』と言われまして。 どなた […]

2009年3月30日日記prod

いつも心に太陽を

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 昨日、那覇の平和通にある『マースヤー』へ行きました。春休みと言う事で観光客が家族連れで一杯。みんなキョロキョロとせわしいそうにお土産選びに楽しそう☆ 私もプレゼント用 […]

2009年3月28日日記prod

国際交流!?

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 今日は朝から強い雨。昨日まで玄関の庭先に大きく育った栴檀の花が芳香を放していた…雨に叩かれ小さな花が地面一杯に潰れた香になり落ちている。 雨の日は出足も鈍ると思ってい […]

2009年3月27日日記prod

こんなところに…

  いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 山吹の東側にある名護岳、にある名護城(ナングスク)。定期的に通い続けてかれこれ二十年。『今日は違う道で』とはいっても一本横に曲がっただけ…。 気になる石 […]

2009年3月26日日記prod

ナースのお仕事

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 移動は何かと忙しい。こんな時はもう少し人手が欲しいと思っているのですが、商いはままなりません。 ままならないのをもう一つ。健全な精神を持っていると常に思っているツレア […]

2009年3月25日日記prod

山吹話

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 昭和39年創業からお蔭様で41年目とあいなりました。それもこれもお客様がいらっしゃるから頑張れているのです。 沿道にてエールを送って下さる人の力が完走の源となっている […]

2009年3月24日日記prod

黒部の太陽

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 先日、黒部の太陽を見ました。 今何故これなのか?日本が今経済疲労に伴い私達日本人もすっかり無気力になりかけそうになっている昨今…日本人よ!目覚めよ!と私達の萎えかけそ […]

2009年3月23日日記prod

伝えゆくもの

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 人様をお迎えする仕事をしていると、ドキドキする素敵な若い女性に出会う事があります。 暑い中、先日現れましたは芸術家のような宮城さん。いつも以上にご機嫌でございました。 […]

2009年3月21日日記prod

海老づくし

  いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 今日はウチナンチュー七年生名護市在住の安藤氏が抱え切れないほどの伊勢海老とヤコウガイを持ってきました☆ それもそのはず…『愛しい奥様と義理の弟ご夫妻が遊 […]

2009年3月20日日記prod

海開き

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 今日宮古島では一足早く海開きを迎えたそう。テープカットとともに歓声があがり、一斉に海に向かって飛び込んだとか。 気温25度とは言え、この時期に海に入るのは私にはちょっ […]

2009年3月19日日記prod

パワフルウーマン☆

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 経済戦国時代とも言うべき時代だからなのか、『チェ・ゲバラ』に何となく魅力を感じるのは… はてさて、私の周りの男達の中には、まるで怪しい者を見るかのように革命を否定し、 […]

2009年3月18日日記prod

やんばるの星

いつも山吹をご利用くださり誠にありがとうございます。 先週末は、お祝いがたくさん入っておりまして、あの部屋で、この部屋でと楽しそうな笑い声が響く山吹でした。本当にありがとうございました。 そのご家族の中から一つ紹介させて […]

2009年3月17日日記prod

恋する乙女!?

いつも山吹をご利用下さりありがとうございます。 先日久しぶりにフルの休日をいただき、傾きかけた太陽を背に、南へ向かいました。 日曜日の5時のFMの『あべれいじ』ニッサンの番組なんですが、なんかやめられないのよね。 なんか […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 128
  • ページ 129
  • ページ 130
  • …
  • ページ 133
  • »

年月別

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

本日の先付けは
2025年7月7日
サラダ記念日✨
2025年7月6日
土用丑の日✨
2025年7月4日
まだまだ未開の地あり✨
2025年7月4日

お問い合わせ

受付時間 11:30-22:00 [日曜日除く ]

0980-52-2143

電話でのお問い合わせはこちら

  • プライバシーポリシー

Copyright © かっぽう山吹 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 夜のメニュー
  • ハレの日
  • お料理・お弁当・オードブル
    • おすすめ料理
    • お弁当・オードブル
    • ランチ
    • 人気の料理
  • お座敷
  • 店舗案内
  • 女将さん日記
  • 観光案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Home

instagram

contact


Translate
PAGE TOP