コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

接待、宴会、お食事会に最適!

  • お知らせ
お問い合わせ

かっぽう山吹

  • ホーム
  • 夜のメニュー
  • ハレの日
  • お料理
  • お座敷
  • 店舗案内
  • 女将さん日記
  • 観光案内

女将さん日記

  1. HOME
  2. 女将さん日記
2019年4月18日日記prod

記念日☆

  セーヌ川から眺めたあの日から丁度3年 一千年の歴史的建造物ノートルダム大聖堂の尖塔が火事により倒壊しました。 去年のパリの暴動は燻りはじめ とうとうこんな事にと感じてしまう。 小さな火種は気づいた時に消すべ […]

2019年4月17日日記prod

高山樗牛名言より☆

  あなた? がむしゃらな時間を過ごしてきた? 日々を普通に暮らしていると 名言に出会うたび ため息が出るの。 今夜は 「自分が立っているところを深く掘れ そこからきっと泉が湧き出る」 百年前31歳という若さで […]

2019年4月16日日記prod

今日そして明日も☆

  森茉莉は父鴎外のことをこう言った 「父はどういうわけか怒ると金を倍出した」 怒るでも泣くでもどっちでもいいから 金を何も言わず出してくれる あしながおじさん欲しいよ。 そして英字でこんな風に書いたシャツを […]

2019年4月15日日記prod

シーミーも終わり☆

  沖縄の三大行事の一つに清明(シーミー)があります。 24節気の中の一つ清明の時期です。 中国からの風習なので 香港のお客様に聞いてみました。 お墓のお掃除と墓参りをして自宅で食事をするそうです。 沖縄よりシ […]

2019年4月13日日記prod

仲良く上に向こうよ☆

  ブラックホール発見のニュースで アインシュタインは正しかった。 と言われたね。 んで、私の興味はそこでなく 今回のブラックホールの発見グループは 世界で二百人いて 中々纏まらず喧嘩ばかりしているそうな。 み […]

2019年4月12日日記prod

アフリカドクターから☆

  1975年フランス国籍を得る為に黒人医師は フランスの片田舎で家族で暮らす実話の映画 「アフリカドクター」黒人がはじめての町 差別が激しく受け入れない。 人は変化を嫌う。 変化に入り込む事で 新しい自分を作 […]

2019年4月11日日記prod

穏やかな毎日で☆

  気になったニュースから♪ 「2018年ノーベル物理学賞を受賞した フランス人のジェラール・ムールー氏は、 特別なレーザー装置を使用することによって、 核廃棄物の放射能の分解期間を 数千年から数分に短縮するこ […]

2019年4月10日日記prod

入学式☆

  やりたい事やってますか? 自分の心上げていける力のある人は 外は雨それでも心を弾ませる力を持ってね。 子供達にどこに行きたい?の答えは やっぱりだけど古宇利島も瀬底島 という事でお天気まずまずの中 出かけま […]

2019年4月8日日記prod

クロアチアより☆

  昨日の日経電子版によると 日本電産CEOの永守重信会長の発言から♪ 「製造デジタル化で時間軸に変化が起きると 特に自動車は新製品が年に4回出てもおかしくない。電気自動車(EV)に移行することでテレビや携帯電 […]

2019年4月6日日記prod

お元気で☆

  曇り空から雨が落ちてきた… 帰省中の娘と孫は恨めしそうに空を見上げてる。 しばらくすると雲の隙間から太陽が。 車すっ飛ばして瀬底島まで出かけて行った。 そんなに海が恋しいのね。 当たり前のすごさを教えてくれ […]

2019年4月5日日記prod

お祝い☆

  それぞれに家庭を持った子供達が孫を 連れての我が家は台風のように賑やかで 一組が帰った後はやっぱり 寂しいバァバです。 12年の二人暮らしで静かだった家 ハリケーンのようだった。 そしてそれ以上にそれぞれが […]

2019年4月4日日記prod

映画の楽しみ☆

  ぶつかって本音で言い合って それでハグをするまでの生き方 心に不満を溜めず前に進む なんでもあり! それはその人のこころの覚悟だね。 映画は背景の美しさを味わうだけじゃなくって 人の心も養い 決して忘れない […]

2019年4月3日日記prod

送別会☆

  ビル・ゲイツの「ファクトフルネス」は世界で百万部越えの大ベストセラー♪ その中で思い込みにだまされるなという所は 共感を呼ぶ ⚪︎良い出来事はニュースになりにくい ⚪& […]

2019年4月2日日記prod

令和☆

  本日久しぶりの良いお天気 気温は19度と冷たい風が吹いています。 夜は13度まで下がり まだまだ半袖でというわけには いかない沖縄です。 四月一日新元号が発表されましたね。 万葉集の中から引用されたという令 […]

2019年4月1日日記prod

グリーンブック☆

  「才能だけでなく勇気が人の心を変える」 そのセリフが印象的 「グリーンブック」実話を基にした映画は 2019年アカデミー賞 作品賞・脚本賞・助演男優賞を獲得した。 舞台は1962年 ニューヨークカーネギーホ […]

2019年3月30日日記prod

顔合わせ☆

  アメリカドラマ「フランキー&グレイス」 不自由のない暮らしからある日突然 「僕はゲイです。同僚の彼といっしょになりたい」そう告白をされたフランキーとグレイス ゴージャスなフランキーと ヒッピーなグ […]

2019年3月29日日記prod

思考と遊ぶ☆

  新聞紙面を広げて 活字を追うと 自分の思考が分かりやすい 今頭の中これ探してるって まるでスーパーの買い物ね 必要なものに目が行くの。 だから逆を考えると必要な物がなければ スーパーに行かない。 それだと思 […]

2019年3月28日日記prod

映画の話し☆

  「ダラス・バイヤーズクラブ」2013年公開 好きなマシュー・マコノヒー主演 酒と女に溺れるカーボーイは ある日エイズで余命30日と宣告される。 仲間には嫌われ生きる為に向かう相手は 製薬会社、医師、そして国 […]

2019年3月27日日記prod

骨盤立ってる?

  小学生の頃クラスにとても 姿勢の良い女の子がいた。 小さかった私はいつも前列 振り返る度に見つめてた。 いつも背筋がピンと伸びていて 色白でおまけに頭が良い彼女の姿を 輝く彼女は みんなのあこがれのマドンナ […]

2019年3月26日日記prod

トゥシビー祝い☆

  日曜日の地方紙のトップの見出しは 「深夜騒音家手放す人も」 本部町では観光客は歓迎するけど ゲストハウスの在り方が問われている。 観光業従事する側としては 早急な対策が必要だ。 我が山吹は個室で静かが売り物 […]

2019年3月25日日記prod

結納から☆

  日経プラスワンのなやみのとびらは 解答者の言葉にそうよそうよ!と うなづき楽しみの一つ。 人の思考は実に楽しくもあり 悲観的になってると負が益々増えていく。 私は大丈夫をいつも心に強く持つ事 ほんと大切だよ […]

2019年3月23日日記prod

イチローさんの言葉☆

  桜の開花宣言で喜び イチローさんの引退に泣いた。 『人よりも頑張ってきた』とは とても言えないし、 『自分なりに頑張ってきた』ということは ハッキリ言えるので、 『重ねることでしか、後悔を生まないと いうこ […]

2019年3月22日日記prod

三年ぶり☆

  お洒落とは? 見た目? それとも書いた文章? とにかくお洒落という言葉に酔う。 あたいの進む道は程遠く 日々淡々と書き進むのみ。 そして着る服と言えば黒、白、そして紺 シンプルが好き。 だからこのままでいい […]

2019年3月20日日記prod

会える歓び☆

  アトムの時代は実現する。 インテルのドローン統括は空飛ぶ車は 五年後には確実に可能だと言う。 お金のある人は渋滞から逃れたい その手段を選ぶ人は沢山いるね。 高層ビルの中を飛び回る車 もうすぐ。 こんな時代 […]

2019年3月19日日記prod

何にもない日に☆

  何にもない日おめでとう♪ 困った事が起きると何もない日に感謝する。 今日は10年ぶりのお客様に会えた。 やっぱりいい日です。 まんぷくファンのつれあいは毎晩チキンラーメン食べてます。 あまり美味しそうに食べ […]

2019年3月18日日記prod

同じものでも☆

  りんごで好きな種類は王林 果肉が柔らかくて甘い♪ 買う場所は決めている。 おんなじ種類だからといっても 店によって全然違うのはどうして? という事でパレット久茂地の地下に 決めています。 少しだけ高くても美 […]

2019年3月16日日記prod

スナフキンより☆

  スナフキンはムーミンにとって 良いアドバイスをしてくれる良き友人 うなづける言葉が一杯あるの。 「大切なのは自分のしたい事を 自分で知っている事だよ」 まず自分の心に聞いてみる。 今のこの仕事を心から楽しめ […]

2019年3月15日日記prod

日本はでっかいどう☆

  3月14日の徹子の部屋で 今人気の武田真治さんが 出演されてました。 人間関係で悩んでいた時 救ってくれた井岡弘樹さんの言葉に グッときました。 『悪い世間の声にいちいち反応してる 自分を見て井岡さんが 「 […]

2019年3月14日日記prod

今そしてこれからも☆

  若者の流行り言葉がさっぱりで 短縮化した言葉に魅力を感じない。 逆に聞きなれない日本語に 出逢うとドキッとする。 ドキッとすると脳でアドレナリンが 沸いてきて それを文語体もしくは言語体にと 考えてるとヒュ […]

2019年3月13日日記prod

カチャーシー☆

  外国映画への興味は 社会問題にもなっている背景と その国の人達の心理描写などが あるからなの。 多宗教で暮らすこの日本にいると 気付かない 宗教の重さがある。 感じ取れる他国の文化で あらためて日本の暮らし […]

2019年3月12日日記prod

アレから8年

  笑顔で接する時間 それは名も知らぬ遠き島であろうと 共有できたお客様と私たち 笑顔でお別れできる事に感謝して。 生きているからこそその笑顔で逢える。 3、11の震災から8年今も終わらない 被災者達の苦悩が少 […]

2019年3月11日日記prod

一期一会で☆

  コンビニ最王手の セブンイレブン・ジャパンが 時短営業実験にやっと乗り出した。 巷ではオーナーの悲痛な叫びを 聞いていた。 なければないで暮らせます。 オーナーと会社は同じ方向が理想、 小さな店もきっとそう […]

2019年3月9日日記prod

エレガンスとは☆

  エレガンスを生きる大人へ15の提言 女性誌プレシャスの中で 一番グッと来た言葉は 文筆家光野桃さんから 「心根が優しい事、 マチュアな大人であること、 全てに対し謙虚でかつ孤高であり、 その上で固有の美意識 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 39
  • ページ 40
  • ページ 41
  • …
  • ページ 133
  • »

年月別

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

不思議がいっぱい💫
2025年7月17日
お弁当🍱
2025年7月16日
「トンチン」⁉️
2025年7月12日
AIとイケメン💫
2025年7月11日

お問い合わせ

受付時間 11:30-22:00 [日曜日除く ]

0980-52-2143

電話でのお問い合わせはこちら

  • プライバシーポリシー

Copyright © かっぽう山吹 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 夜のメニュー
  • ハレの日
  • お料理・お弁当・オードブル
    • おすすめ料理
    • お弁当・オードブル
    • ランチ
    • 人気の料理
  • お座敷
  • 店舗案内
  • 女将さん日記
  • 観光案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Home

instagram

contact


Translate
PAGE TOP