コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

接待、宴会、お食事会に最適!

  • お知らせ
お問い合わせ

かっぽう山吹

  • ホーム
  • 夜のメニュー
  • ハレの日
  • お料理
  • お座敷
  • 店舗案内
  • 女将さん日記
  • 観光案内

女将さん日記

  1. HOME
  2. 女将さん日記
2015年6月24日日記prod

かもめのジョナサン☆

  人生に二度読む本の中から☆ 「かもめのジョナサン」の懐かしい話を…… 多くのかもめが食べるために飛ぶ中、 ジョナサンはより速く飛ぶと いう研究に勤しみ 寝食も忘れる程、 親も周りもそんな彼の生き方を否定し […]

2015年6月23日日記prod

沖縄慰霊の日

  世界194ヶ国中で現在内戦紛争が 起きている国は24ヶ国あるそうです。 沖縄終戦日今日、6月23日は慰霊の日です。 戦後70年の月日が流れた。 過去の苦しみから解放して 生きる事を祈りたいと思う。 今朝の春 […]

2015年6月22日日記prod

顔合わせ☆

  父の日の昨日皆様は 如何お過ごしになりましたか? つれあいとディズニー映画 「トゥモローランド」を 観て来ました。 日曜日ラストの時間帯で人は まばらでしたが贅沢な気分になった。 ウォルト・ディズニーの遺し […]

2015年6月20日日記prod

エリザベス博士☆

  早朝一番にドカンと大きな地響きと 共に突然豪雨となった。 空梅雨の間の沖縄の上空で 溜め込んでいた雨は待ちわびたかのように 閉じたジッパーを突き破り 一変に地上に落ちてきた。 お陰で寝不足なままの土曜日の朝 […]

2015年6月19日日記prod

幸せを感じて☆

  ヤフーニュースに孫正義氏の話題が… 「マサはビジネスの革新者、 グーグルから転身のアローラ氏」 マサとは孫正義氏の事。 165億円の報酬を受け取ったアローラ氏 私など今日のチョコレートは 美味しかったと百円 […]

2015年6月18日日記prod

大好き仲間☆

  ワクワク感が遠ざかる時はどんな風に やってくるんだろう。 予期しない時? 構えて無い時に不意にやってくる? 朝の顔。 鏡の中の自分と目があった。 冴えない顔してるね。 不意をつかれて最初に頭に浮かぶ言葉って […]

2015年6月17日日記prod

美人びじんの日☆

  いつも日記に遊びに来てくれて どうもありがとうございます。 先日教会挙式の後お食事会を して頂きましたご家族の皆様です。 遠い青森県と沖縄で又素敵な ご縁がありました。 とても気持ちの良いご家族の皆様☆ 東 […]

2015年6月16日日記prod

嬉しいプレゼント☆

  今夜は新月♪ なんかワクワクしそうなのに 朝から体調がイマイチ 鏡の中の顔が思いきり疲れてる。 昨日までのすこぶる良い身体よ、何処行った。 頭を閉じた。 今日も一日山吹をお引き立て下さり 誠に有難うございま […]

2015年6月15日日記prod

グレイテスト ゲーム☆

  ゴルフはイギリスが発祥の地 1800年代上流階級にだけ許されたスポーツ 1913年アメリカの労働階級の少年 フランシス・ウィメットが並み居る 強豪を相手に全米オープンで優勝した 実話をもとにした映画 「グレ […]

2015年6月13日日記prod

一人ごちまして☆

  アリ・セス・コーエンの ニューヨークで見つけた上級者の おしゃれスナップの中から♪ 「安い口紅は、高い口紅と 同じくらい良いものなのよ。 むしろ、より良いものだわ」 ウンウンそうよそうよ、格言だわ~♪ そん […]

2015年6月12日日記prod

大黒本しめじ☆

  香り松茸味しめじと言われています。 しめじって小さい…。 こちらのしめじ様と云いましたら それはそれはお見事なまでの 大きなしめじ様☆ 「大黒本しめじ」と言います。 京都京丹波産のしめじです。 松茸ほど立派 […]

2015年6月11日日記prod

フランキンセンスとは☆

  「フランキンセンス」という 何やら聞きなれない物 又の名を乳香と言うそうです。 ムクジロ目カンラン科ボスウェリア属の 樹木から分泌される樹脂の事で イエスキリストが誕生した際に 贈られた香として知られている […]

2015年6月10日日記prod

今日も有難う☆

  NHKプレミアで平原綾香と 玉置浩二のハモるのを聞いた。 画面からでも伝わるエネルギーに感動した。 エネルギーバトンタッチで アース・ウィンド&ファイヤーの曲を かけて一人でぐるぐるしてた。 身体からくたび […]

2015年6月9日日記prod

韓国コスメ様☆

  我が山吹には猫がいる。 裏口に通い続けた猫はスタッフの承認で いつの間にか我が家の一員となった。 名前はいっちゃん♪ 特に世話好きなスタッフの名前から 一文字つけた。 野良だったいっちゃんは 我が家の一員に […]

2015年6月8日日記prod

言葉の受け取り方☆

  「日本の大和言葉を美しく話す」 高橋こうじ著 きれいな日本語を知りたくて購入した。 パラパラめくっていると… ラジオ深夜便で配慮言葉表現に ついて話されていた。 謙譲語を重んじる日本人の言葉は 慎ましくも思 […]

2015年6月6日日記prod

若い仲間達☆

  久しぶりに塩野七生さんの著を 本棚から取り出してみる。 塩野七生さんて同性から見ても とても魅力的な女性であり 私の好きな開高健も惚れさせる 素敵な女性なのだ。 30代の頃格好良さから塩野七生に 随分惚れ込 […]

2015年6月5日日記prod

仲良しさん☆

  いつものように左手の小指で マイキーホルダーの輪っかをすくい いつも以上にカバンや手荷物を 抱えて玄関を出る。 鍵は、アレ?見つからない、何処? 小指に入れて持ったのに道具を 一つづつ下ろして… あれま!っ […]

2015年6月4日日記prod

北海道から鹿児島まで☆

  シトシトもザーザーも表現する日が ないまま梅雨入りから十日も過ぎた。 雨を待ちわびるカエルの鳴き声が 元気がなくて そうだよね、雨欲しいよねと 真夜中のベランダから 見えないカエルに向かって話しかけた。 何 […]

2015年6月3日日記prod

兵役義務☆

  ニューヨークのコーヒーショップで 飲むコーヒーは4ドル☆ Card決済がiPad☆ そのiPadの画面に1ドル、2ドル、 3ドルというチップの選択肢が 表示されるそうだ。 チップ無しという選択もあるらしいけ […]

2015年6月2日日記prod

知ってよかった☆

  トマトの丸かじりが大好き☆ 最近は色んな品種があり皮の 硬い物があるけれど馴染みの皮の 薄い物が好き☆ 昔よくきゅうりをポリポリと 一本丸かじりしてた。 このトマトときゅうり☆ 何もつけずに同時に食べると […]

2015年6月1日日記prod

梅雨を楽しく☆

  幼かった頃の街並みは キラキラした小さな都会だった。 国道58号線がクロスする 名護十字路の角は時計店、 老舗のお茶屋さん、 お土産と電気屋さん、 そしてレコード店、 歩いて3分の庭だった。 今思い返しても […]

2015年5月30日日記prod

恋の形☆

  日経夕刊明日への話題で 書き出しに「恋人が出来たらどうするか?」と いう興味を引く事が目に入る。 恋の相手は樹木愛だった。 そっか~、あるような分かるようなで 読んだその日 久しぶりの先生がお客様を 連れて […]

2015年5月29日日記prod

懐かしい人☆

  ベットで横になり開いた雑誌 GOLDから懐かしのアジアンビューティーの 山口小夜子さんの写真が目にとまる。 1970年代アジア初の 世界トップモデルとして選ばれた。 黒髪を染めろと言われ続けても譲らない。 […]

2015年5月28日日記prod

ドキドキ☆

  日経プラスで歩いて渡れる橋に 一位に選ばれたのは 「古宇利大橋」でした。パチパチ♪ 私の中の一番は名護湾に沈む夕陽の瞬間☆ 未だこれを超えるのはないの。 目と心で断トツの一番☆ モリコーネの「トトとアルフレ […]

2015年5月26日日記prod

あるがままが難しい☆

  心の中に拮抗がある事は 当たり前なんだと 認識できたなら人は少し楽に なれるのかなぁ~と思うのだけれど。 ありがままとか自然体とか 勧める生き方がある。 自分の思った通りに書くことが ありがままなんだとして […]

2015年5月25日日記prod

いつも感謝で☆

  日曜日の日経春秋 銀座に「一冊の本しか売らない本屋さん登場」 昭和4年完成の古いビル☆ 1、2週単位で一種類の本だけを 販売するコンセプト 先週までは刺繍リレーション だったそうです。 作家さん本人や編集者 […]

2015年5月23日日記prod

独り言から☆

  やればできるじゃないの! と言われるのはやりなさいやりなさいと 強制的に人様に言われたからかしら? どんなにやりなさいと言われた所で 心の奥にやりたい自分の部分が 無ければ多分だけど進まないもの。 表には見 […]

2015年5月22日日記prod

人は想いの中に☆

  今年も東京の知人より北海道の アスパラが届いた。 A様☆有難うございます。 彼が添えてくれる素適なお言葉が アスパラへの想いをさらに 愛しくさせてくれる。 その文から割愛して… 「いつものことながら毎年同じ […]

2015年5月21日日記prod

ハラールお弁当☆

  ねこの額ほどの一階フロアに お客様の記念写真を飾ってあります。 その写真の人達を指先でなぞりながら インドネシアのお客様はこう質問しています。 「こちらの人達で沖縄の人はどなたですか?」 はい?と戸惑ってし […]

2015年5月20日日記prod

プラダを着た悪魔☆

  2006年に公開された 「プラダを着た悪魔」はお気に入りの一つ☆ 悪魔のように次から次と難題を 与えるファッション界ナンバーワンの 編集長の元で 頭は良いがセンスの無い田舎者の女子が これでもかとクリアして […]

2015年5月19日日記prod

憧れの場所☆

  開高健が好きだ。 いつまでも愛していけるそんな一人 先日幻冬社の見城徹さんの 「たった一人の熱狂」という本を知った。 彼の言霊は「麓の太った豚にはなるな、 登頂で凍死する狼になれ」と言うのを 見て激しさに震 […]

2015年5月18日日記prod

はなちゃんの事☆

  石田ゆり子さんのはなちゃんシリーズが 大好きでした。 はなちゃんはチョコレート色した ラブラドールです。 去年はどうしてはなちゃんの シリーズがないんだろうと思ってました。 はなちゃんは去年四月一日に 天国 […]

2015年5月16日日記prod

ふむふむしたなぁ~☆

  「形骸化された家族よりも 心の繋がりという一番大切な部分を 守って人間関係作っていく人達が 増えていく事でしょう」 新刊JP編集部より 「家族という病」下重暁子著幻冬社発刊の この本の紹介から抜粋 興味があ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 71
  • ページ 72
  • ページ 73
  • …
  • ページ 133
  • »

年月別

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

土用丑の日✨
2025年7月4日
まだまだ未開の地あり✨
2025年7月4日
夕焼け小焼け✨
2025年7月3日
文月とお空のママン
2025年7月1日

お問い合わせ

受付時間 11:30-22:00 [日曜日除く ]

0980-52-2143

電話でのお問い合わせはこちら

  • プライバシーポリシー

Copyright © かっぽう山吹 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 夜のメニュー
  • ハレの日
  • お料理・お弁当・オードブル
    • おすすめ料理
    • お弁当・オードブル
    • ランチ
    • 人気の料理
  • お座敷
  • 店舗案内
  • 女将さん日記
  • 観光案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Home

instagram

contact


Translate
PAGE TOP