2016年4月8日日記prod 働く人を見て☆ イタリア・フィレンツェの ブランド通りにあるロンシャンで 働く日本人女性、日本人と 知り話しかけてくれた。彼女は飛び込みで移り住む 日本人だった。 勇気に脱帽☆ ルーブル美術館近くの ラーメン屋ヒグマの店長 […]
2016年4月7日日記prod ドゥオーモの街並み☆ 街が美しくいい香りに 包まれてるのは人が奏でてきた 歴史なの。 ホテルの部屋、飛行機の中、 すれ違う人から柑橘系の香りがする。 花の都フィレンツェ☆ 世界第4位の大聖堂と言われる サンタマリア・デル・フィオ […]
2016年4月6日日記prod 巴里とバレリーナ☆ フランスは香りの国と呼ばれる オプションツアーの700キロの旅 運転手は二人 バスの中の温度調整が行かず 一人の運転手がバスの後方まで 冷たい風が出ているかと通風孔のある バスの天井のチェックをしてた。 瞬 […]
2016年4月5日日記prod お客様と旅と☆ そんな~~日本人なら出来ないし 様にならないでしょうって事を イタリア男ならやってのける おすすめはと聞くとマダムあなたよと 返してくるし 写真を撮る場所にいると ポーズ決めて映ってるし どこまで自分が好き […]
2016年4月4日日記prod ただいま&ありがとう☆ 4月に入り新年度が明けて 心リフレッシュに毎日をお過ごしの事と 思います。 心の中は大声で両手口に当てて みんな~~げんき~~♪と 叫んでいます。 日記を書いてから7年半が経ちました。 あっと言う間の時間な […]
2016年3月22日日記prod 鬼十則組さま☆ 高校生か大学生くらいのカップルが 私のすぐ後ろで 「強気発言なんだから突き通しちゃったら いいのにね」 みたいな会話をエレベーターでしていた。 若者の強気な会話を聞くと何だか ホッとするのは何故なんだろう。 […]
2016年3月21日日記prod 国と個人と☆ マリー 自分を一番悩ませたものほど 人生において 自分に大切なものだと知るのは 早い方がいいのに 時にはいかぶり声を荒げて もうお前なんていない方が いいのになんて何度もあった。 時はそんな襞をタールのよう […]
2016年3月19日日記prod 覗き見る幸せ感☆ 今日の午後のTVで日本一歌唱力 決定戦なるものを放映していた。 その人の背景を語りながらの音楽は その人の人生も応援したくなる 良い番組でした。 優勝した人は全国二万五千人から 勝ち取った実力。 鹿児島県の […]
2016年3月18日日記prod 言葉よりも良いもの☆ ゴッホの言葉の中に 「美しい景色を探すな! 景色の中に美しい物を見つけるんだ!」 人は美しい物や欲しい物に目を向けるが 今目の前にある物に意識を向けて その中から小さなものでも 良いから感謝する心を持とう。 […]
2016年3月17日日記prod マリーゴールドホテルより☆ マノージとグレアム インドで暮らしていた。 少年と少年 使用人と雇われ人 イギリス人とインド人 彼らは恋に落ちた。 当然のように二人は非難の中 グレアムはイギリスへと帰って行った。 50年後彼は思い続けた […]
2016年3月16日日記prod 偶然と過去☆ 「人があなたから離れていく時、 無理に止めてはいけません。 あなたの将来は離れていく その人の先にはありません」 byマリリン・モンロー どんな人にもそういう瞬間があるはず 寂しかったり悲しかったりするよ。 […]
2016年3月15日日記prod 鬼も邪も自分で選ぶ☆ 世の中は誘惑だらけ あっちへ向いてもこっちを見ても 心がウィンクして こっちへカモンと手招きしている。 誘惑は自分の思考の中からの 投影されたものだとしたら そしてその誘惑が嫌いなら キッパリとこの思考を持 […]
2016年3月14日日記prod 黄色信号気をつけよう☆ 写真の中にいる恐ろしい おばさん肩に 二の腕のぶっとい姿に 心の中でギャーと叫ぶ。 猫背に導く恐怖のこのスタイルは 「巻き肩」という。 腕の付け根の骨が本来の位置より 前に出ている事により起きる現象の事。 […]
2016年3月12日日記prod 激励会☆ 言葉に出来ない悲しみや 言葉に出来ない嬉しさなんて 毎日の中に溢れてる。 人間なんだから言葉にして 誰かに話してる。 ちょっとした弾みで言葉にして 誰かを傷つけていても 気付かない時もある。 夫婦なら喧嘩し […]
2016年3月11日日記prod 日本よ、頑張ろうね☆ 「沖縄から世界へ」を謳い文句で オリオンビールのCMがかっこいい♪ 沖縄以外でもやってるかなぁ〜? やってなければ勿体無い位 沖縄大好きな人に見て欲しい☆ 北海道のEさんも東京のMさんも みん […]
2016年3月10日日記prod 仲良し兄弟☆ 寒さの後に訪ねてくるのは花粉です。 今年もそろそろ辛さが始まると 我が家の子供達も覚悟してるようですが ワセリンを綿棒に含ませて 鼻の中に塗りたくると何と 鼻水もくしゃみも出ないという話しが…。 ワセリンは […]
2016年3月9日日記prod 岡田光世さん☆ きらびやかで誰もが一度は 憧れるはずのニューヨーク☆ ニューヨークってた怖いところ なんて人々は言うけれど そこに暮らして30年ニューヨーク 東京を行き来する憧れの女性岡田光世さん☆ 街には気さくな人お節介 […]
2016年3月8日日記prod 幸せ発信☆ 毎週火曜日NHKFMの四時 ミュージックプラザから流れて来る パーソナリティーが好き♪ ダブルのルーシ・ケント、 えっと、ちょっと脱線ね… ハーフというよりダブルの方が私は 好きなのでこっちを選択。 国によ […]
2016年3月7日日記prod 追い出し会☆ 芦田愛菜ちゃんの事から 最近見かけないなぁ~と思っていたら… ハリウッドデビューしていたんですね。 先週土曜日にその映画が テレビで放映されていました、 2013年公開のSF超大作 ハリウッド映画「パシフィ […]
2016年3月5日日記prod お世話になるお客様☆ 5日の今日は暦では啓蟄の日とある。 昨日は南風が廻っていて 生暖かい風が強く吹いていた。 虫も這い出で来る季節☆ 先週まで少し寒かったのが 嘘のように今朝は空気が 生暖かくもう冬はきっと終わりだなぁ~と 少 […]
2016年3月4日日記prod 本当の話しより☆ 先日の日経の春秋に掲載のお話より☆ タクシーを拾う一人の女性 夏なのにコートを着た若い娘だ。 目的地へ着くと後部座席には 誰も居なかった。 東日本大震災で被災地となった場所。 嘘のような本当の話しなのは タ […]
2016年3月3日日記prod お雛祭り☆ メグ・ライアンの ユーガットメールを久しぶりに観た。 メグ・ライアンと言えば ラブコメの女王と言われていたが 2009年に映画界から姿を 消し心配されていた。 そのメグが遂に今年映画界に カムバックと嬉しい […]
2016年3月2日日記prod タオな世界で綱引きを☆ 学校帰りの小学生の男の子5人組が こちら側へ歩いてくる。 4、5年生位かな? 話しが弾み楽しそうだ。 自宅の門に近づく私に1人の男の子が 「オス!」と挨拶?してきたので こちらも思わず「オス!」と応えた。 […]
2016年3月1日日記prod 神田昌典氏☆ もう3月♪ 古い一年の幹が剥がされて 新しい何かが生まれ始めます。 人も植物も命あるものの循環に 上手に乗ってワクワクを求めていきましょう。 あなたのワクワクは何ですか? 期待していても心にワクワクが無いと […]
2016年2月29日日記prod 2月もおしまい☆ 「人の行く裏に道あり花の山」 あっちを向いてこっちを見てと人と 歩調を合わせて生きているのが 楽だし打たれる事はない。 自分らしさを持って生まれてきても いつの間にやら周りに染まり 居心地の良さに酔いしれる […]
2016年2月27日日記prod 野球少年☆ 本日土曜日なり♪ 明日は楽しいお休み嬉しいです。 徒然草からそうだそうだ 元気に行こうと思えるお言葉より 「万の道の人、たとひ不堪なりといへども、 堪能の非家の人にならぶ時、 必ずまさることは、 たゆみなく […]
2016年2月26日日記prod 道北のお客様☆ 今夜も私なりの一生懸命☆ と言いつつも昼間は自由な時間を 過ごしています。 母がもう長くないよと大阪に住む姉に 電話をしたようで びっくりした姉はたったの一泊2日という 強行スケジュールで帰ってきた。 久し […]
2016年2月25日日記prod そう思うんだ☆ じぶんの事をチャチャッと 料理したいよ~~と思う時は どんな時? 単純な方が一番良いと誰かが言うよね。 二者択一の時が目の前に迫ってくると 素の自分が出でくるんだって。 んで、失敗するとア!と思うけど どっ […]
2016年2月24日日記prod 眺めのいい部屋売ります☆ モーガン・フリーマンと ダイアン・キートンの大物が初共演した 「ニューヨーク、眺めの良い部屋売ります」を 鑑賞した。 映画はつれあいと日曜日の お決まりコースだけれど この映画は是非ご夫婦で見て欲しい お勧 […]
2016年2月23日日記prod ヤンバル彩葉☆潔い女はカッコいいと思う。 なので潔く生きる事はいい事だと信じて 決断の時は潔さを選んでしまう。 小さな事例えば会計で帰した後 取り漏れに気付き これはもしその人と会えたとしても もういいや、取り漏れした私がだめなんだか […]
2016年2月22日日記prod やるなぁ~おじさん☆ 日曜日のお昼のラジオで松潤が 小山薫堂さんとトークしていました。 10年前のとある日、 地方のある滝を見るため、 その近くにある店で懐中電灯を買った彼は 滝のある場所を質問した所 そこのおじさんにやめたほう […]
2016年2月20日日記prod キシリトールガム☆ 逆流性食道炎と橋本病のお薬と 仲良くして3年が経った。 食べ物制限も面倒だったりするけれど 習慣にしたら何て事なく ダッツオッケーのこの頃です。 因みに、 逆流性食道炎は胃液や 十二指腸液が逆流して 酸で食 […]
2016年2月19日日記prod 懐かしい友☆ 海外のお土産をよく頂くようになった。 今回は韓国の美容液☆ なんと容器がとてもゴージャス☆ これは効き目ありそう☆ ひと粒ひと粒を潰してお肌にのせる。 エリザベスアーデンの一粒ラップされた オイルのようだけ […]