コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

接待、宴会、お食事会に最適!

  • お知らせ
お問い合わせ

かっぽう山吹

  • ホーム
  • 夜のメニュー
  • ハレの日
  • お料理
  • お座敷
  • 店舗案内
  • 女将さん日記
  • 観光案内

女将さん日記

  1. HOME
  2. 女将さん日記
2011年11月12日日記prod

点と線でつながって☆

庭先や道端に可憐にそしてスーッとした たますだれの花、サフランもどきが咲いています。 そんな花を愛で iPhoneに納めているご高齢の人がいた。 心がキュンとします。 今日も山吹をお引き立て下さり 誠に有難うございます。 […]

2011年11月11日日記prod

サプライズ☆

『猫ひろしさんがカンボジア国籍取得』 最近テレビでみかけないなと思っていたけれど 猫だから猫被ってた(笑) 目標はオリンピック出場です。 こんなすごい事してたんですね。 色んな人生がまだまだある、 かんばって!猫さん 今 […]

2011年11月10日日記prod

風邪さん飛んでけ~☆

製品に対する愛情は必ず相手に伝わる そんな事を書いたブログをみた お料理もそうじゃないかな 一生懸命料理人が作った食事は愛を持って 提供する事が何よりも大切です。 今日も山吹をお引き立て下さり 誠に有難うございます。 名 […]

2011年11月9日日記prod

沖縄科学技術大学院大学☆

朝から雨が続いている 今日はずーと雨かも… 小さい雨が降ると 山吹の建物の横にある大きな桑の木に いつも小人が雨宿りしてる 桑の葉っぱが大きくて重なる葉っぱに座ってる… 平素より山吹をお引き立て下さり 誠に感謝申しあげま […]

2011年11月8日日記prod

お~!マキャベェリ☆

お昼前に名護市で震度4、 那覇市はモノレールもエレベーターも一時停止した 結構揺れた、怖かった 空の烏は人間よりも大騒ぎしてた 発生前に異常な行動するのはよく聞くけれど このへんのからす…地震の後かいゞ からすもなんかゆ […]

2011年11月7日日記prod

フフフ☆

子供の頃 風邪を引く度に 食べたくない、何もいらないよ~、 でも白桃の缶詰買って来て~とよく甘えていた。 欲しくなくても怒られたくないから 仕方なくお粥やねぎのたっぷり入った鰹と 合わせ味噌の熱い汁を しぶしぶとダラダラ […]

2011年11月5日日記prod

徳島より愛を込めて☆

9回裏、後ひとりです♪ ふりかぶってー♪ 打った、打った~ これはでかい、グングーンのびてます。 入った!入った~、 なんと言う事か~、 悪夢としかいえない 逆転… トホホ… 今日の山吹はそんな感じでした? 朝から予約日 […]

2011年11月4日日記prod

再会記念☆

病院の好きなツレアイと 薬は好きだけど病院は嫌いな私と それぞれに主張があります。 この何年か 回復力が段々遅くなり 治りかけた頃に結局病院へ行く事になる。 自力で治すか? それとも他人の力を借りるか? 人生にはどっちも […]

2011年11月3日日記prod

大安祝日なり~☆

今日は文化の日、祝日ですね。 そして大安です。 皇室では着袴(ちゃっこ)の儀式と 深曾木の儀式は41年ぶりに とりおこなわれました。 毎日悲しい話しが続くと 本の数分放送されてる悠仁さまのお姿を拝見するだけで ほっこりし […]

2011年11月2日日記prod

今夜の前菜から☆

喉とか頭とかに居座る憎いあいつに 挑戦状を突き付け 仕事についた。 抹茶をこぼしたり… ボーとしたり… 声が裏返ったり… 薬がきれて頭にガンガンがきた… シロハタあげたくないよ~ンゞ たしか… 朝一番の今日の運勢は 絶好 […]

2011年11月1日日記prod

風邪と共に笑え☆

11月… 昨夜の空はいつもより暗かった。 星は特に光り輝いていて あれはオリオン座? あれは白鳥座? 雲が北から流れてる あしたは寒くなるかな? なんて空見上げていたら 暑かった… 今日も山吹をお引き立て下さり 誠に有難 […]

2011年10月31日日記prod

何でもない日々☆

『何でもない日おめでとう』と言う言葉が糸井さんのブログの中にある 何でもない日は… 何も起きなかった事が当たり前だと思い感謝を忘れてしまいがち…でも、よく考えてみると… いいことがあると 最高の日♪と叫び 悪い時は最悪と […]

2011年10月29日日記prod

幸せ不幸せ☆

10月も残り二日です。 皆様も楽しく毎日をお過ごしの事と思います。 今日も山吹をお引き立て下さり 誠に有難うございます。 スタッフが見た番組『マツコと有吉…』の中から スーパーとか電車の切符を買う時 長蛇の列にも関わらず […]

2011年10月28日日記prod

達郎さんのコラムから☆

『他人の仕事に敬意を払う』 朝日新聞の『仕事力』のコラムで 山下達郎さんが伝えた言葉です。 その中で自分は職人と言っています。 キラキラな世界に生きていても 自分を見失う事なく地味にひたすらに曲作りに 励む事が夢を叶える […]

2011年10月27日日記prod

カリフォルニアから☆

とてつもなく食べたくなるのは蒸し鶏 ねぎとしょうがを細かく刻みゴマ油と塩で… フォークを皮の剥がした鶏に突き刺し… オォー、神よ~といいながら繊維を断ち切る 美味しくなりますように☆ んで… その夜見た夢は… 茶箪笥の奥 […]

2011年10月26日日記prod

花に囁きながら☆

雨が続いた後は自宅の階段を上がる手すりには マキマキが… ジャスミンの葉っぱが幾重にも絡まり ニョキニョキと笑い声をあげてます。 なのに…ゴメンね… といいながらマキマキをカットしていきます。 ジャングルにならないうちに […]

2011年10月25日日記prod

アーメン・ソーメンゞ

冬を感じた真夜中のベランダ 今年の夏は長かった 噛み締めて生きる事を考えさせられたから? 気がつくともう11月 近くの公園で鈴虫が鳴いています。 平素より山吹をお引き立て下さり 誠に有難うございます。 昨夜もいつもお引き […]

2011年10月24日日記prod

感動の形☆

なにげなく恋しくなってビリー・ジョエルの CDを聞きながら花の生け変えをした… 心が弾む その夜 なにげにチャンネルをWOWOWに… ビリー・ジョエルのコンサートを放送中♪ ビリーはニューヨーク出身 シェア・スタジアムが […]

2011年10月22日日記prod

厳かなる夜に☆

朔月まで後五日 真夜中になってもお月様は 東の空の小高い山に隠れて今だ見えず 今週も山吹をご利用下さり誠に有難うございます。 去った二十日は皇后さまの喜寿でした。 テレビで皇后さまを拝見するたび 白くて強くて柔らかく私の […]

2011年10月21日日記prod

心ときめいて☆

直木賞とか芥川賞とか文学の賞があります。 『日経小説大賞』は日経新聞社と日本経済新聞出版社共催による賞 第三回の受賞作は 『野いばら』梶村啓二氏です。 時空間を飛びドイツと東京が繋がり 私もその場所にいたような錯覚をおこ […]

2011年10月20日日記prod

ポッカポカと☆

山吹の駐車場にてねこを発見 のんびりと優雅に歩いてる ミィ~?タマ? 呼んでみた 目が会う お互い同じ歩調で歩き近づく 首輪はなかったけど飼い猫に違いない 近寄ってきた ゆったりと私にお腹を見せて甘えてきた 駐車場のど真 […]

2011年10月19日日記prod

ししゃも☆

名護市のスーパーさんで売っている ゆし豆腐が昨夜午前さまの晩ご飯です。 あっためて… おかかの一袋をたっぷり乗せて おねぎとカイワレ大根にお醤油をかけて スプーンでふうふうしながら食べます。 胃袋の中で豆腐が揺れてダンス […]

2011年10月18日日記prod

すべての人に感謝☆

『君は何も知らなくていい…』 なんて好きな人に言われたら 貴方ならどうする? 好きな人の事ならすべてを知りたいと思う? それとも 知らないまま目の前の見える姿だけを 信じて生活する方がいい? もし、その人が社会的に反する […]

2011年10月17日日記prod

オ~!サンバ~☆

土曜日までの雨が涼しさを運び 昨日はひんやりとした秋を感じたよいお天気 今週も山吹をどうぞよろしくお願いします。 秋の風のにおいは何故人恋しさを呼ぶのかしら? 昨日の日曜日のあのシーンで熱くなった私 今日のランチタイムも […]

2011年10月15日日記prod

食は美人で☆

高校時代、初めてつけたオーデコロンは 資生堂の『モア』 大学時代に背伸びして買った香水は Christian Diorの 『ディオリッシモ』だった どちらも花のにおいがする Christian Diorの母の名はマドレー […]

2011年10月14日日記prod

坊やとママン☆

『ママン~、大好きな雨だよ、嬉しいね。』 『ぼく、雨に流されてママンから離れちゃう所だったんだよ。』 『頑張ってへばり付いたから、 なんかお腹すいちゃったよ~』 『ママン、この葉っぱ、柔らかくて美味しいね。』 『こんなに […]

2011年10月13日日記prod

久志婦人会さま☆

北海道の山わさびのおろした瓶詰めを以前何度も お土産に下さったのは高円寺の田中さん 先日は山わさびの粉末を頂きました。 全国いろいろな商品が出回る まるで人間の数のように でも出会えるのは本の一部 だから出会ったものには […]

2011年10月12日日記prod

ハワイ三世☆

ニュースを始めCMなどのBGMはアメリカや海外の音楽が 多いのは何故だろう? アメリカはジャパンポップスなどを BGMで使っているだろうか? 建国二百年余のアメリカはやはりみんなの憧れなの? 今日も山吹をお引き立て下さり […]

2011年10月11日日記prod

カジマヤーあやかり☆

松下村塾を開いた吉田松陰は 後に伊藤博文、高杉晋作など明治日本のリーダーを輩出した でも吉田松陰が30才にして この世を去ったのを皆様はご存知でしょうか。 彼がもう少し長生きしていたなら 歴史は変わったかもしれません。 […]

2011年10月10日日記prod

コロラドから☆

朝から大雨の沖縄 雨音を聞きながらWOWOWで録画した 『幸せの隠れ場所』をみた。 街角で見かけたある少年マイケルを保護して 家族として育てるところから始まるストーリー マイケル・オアーというアメフト全米代表のスター選手 […]

2011年10月8日日記prod

カジマヤ~☆

みんなが読んでる夏目漱石、 彼が『こころ』を出版したのは大正3年1915年です。 御歳47才でした。 その翌年生まれた人は 今年97才、沖縄だと 『カジマヤ~』といいます。 平素より山吹をお引き立て下さり誠に有難うござい […]

2011年10月7日日記prod

夢の中へ☆

『アンフォゲッタブル』の曲が流れてる 真夜中のBSでの音楽のある風景 私だけの真夜中の逃避行 目指すはアメリカ ニューヨーク、ラスベガス、そして時々パリ、 お金使わず夢の中 これだけで 地デジに恋して感謝 今週も山吹をご […]

2011年10月6日日記prod

海馬は固くなり☆

『あのさー、三年の時何組だった?同じクラスだよね』? 『いや、俺は十組だよ』 『そうだっけ?あいつ、明彦いただろう』? 『いや、いなかったんじゃないか』? 二人の会話は最後まで噛み合わず お互い何組だったかさえわからなく […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 104
  • ページ 105
  • ページ 106
  • …
  • ページ 133
  • »

年月別

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

三連休💫
2025年7月23日
大先輩の友💫
2025年7月21日
不思議がいっぱい💫
2025年7月17日
お弁当🍱
2025年7月16日

お問い合わせ

受付時間 11:30-22:00 [日曜日除く ]

0980-52-2143

電話でのお問い合わせはこちら

  • プライバシーポリシー

Copyright © かっぽう山吹 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 夜のメニュー
  • ハレの日
  • お料理・お弁当・オードブル
    • おすすめ料理
    • お弁当・オードブル
    • ランチ
    • 人気の料理
  • お座敷
  • 店舗案内
  • 女将さん日記
  • 観光案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Home

instagram

contact


Translate
PAGE TOP