2012年12月27日日記prod 趣味から感じること☆子供の頃当たり前に何処にでもあった石ころがない 長い事そんな事には気づかずにいた と、いうより必要なかったから気づかずにいた。 人はある日突然に必要だと感じるとアンテナがたつ 家の周りはコンクリートとアスファルトだらけ […]
2012年12月26日日記prod 眠れなくなった訳☆図書館でランダムに何気なく手に取った本 「私の名前はHell」ロリータ・ビーユという19才のフランスの女の子が書いた書だったから 読み始めからインターバルなしで捻くれたあばずれ毒舌からはじまった 裕福で美しくドラッグ、高 […]
2012年12月25日日記prod クリスマス☆寒くなると鍋が恋しくなる 寒くなると肌に着ける香りも変えてみる 寒くなると人恋しくなる 寒くなるとホットココアに癒される でもね、やっぱり寒いのは苦手です。 布団から出した足先をそーと床に下ろす… 指先から頭まで氷のよう […]
2012年12月24日日記prod 人生のVSOP☆日曜日はクリスマスの前の休みで何処へ行っても凄く混んでいた 「普段自分で買わない物にしようよ」 隣でお洒落なカップルがプレゼント選びに楽しそうに話しています。 この時期になるとスタッフ用のプレゼントを選びます。 もう大体 […]
2012年12月22日日記prod 妻の祈りから☆昨日FBを久しぶりに開いた。 その中で知人のUPしたシアトル日記「妻の祈り」という和訳された物語を読んでみた。 ハッピーエンドじゃないけれど夫婦の在り方を気づかせてくれた物語 割愛するとこんな感じ 十年間連れ添った妻に愛 […]
2012年12月21日日記prod クリスマス☆ クリスマスが近いてくると心がウキウキしてきます。 女性は特にそうかしら? この頃になると急に恋人を求める人が増えて来るっていうのもいい だって、街中に幸せ感が一杯ひろがってる そんな気がするんです。 先日読 […]
2012年12月20日日記prod いつも笑顔の人☆聖フランチェスコの小鳥への説教が先日の日経に載っていた。 クリスマスが近づいているんだと感じた。 その前日はホームアローン2を放映していて大きなおおきなツリーの前で鳥に餌をやるシーンがあった。 一斉に飛び立ったり餌に向か […]
2012年12月19日日記prod 学ぶ事多かりき☆お客様は神様ですという言葉がある。 お客様がいるからこそ成り立つ商い だからお客様は神様だという事と当たり前に思っていた。 クレームが出た時… それをクレームというから拒否反応が出る。 クレームではなくて お客様は今困っ […]
2012年12月18日日記prod 思う心☆ NHKプレミアムでグレードネイチャーを見た 選挙で、政治で人間がガクガク言ってるのって 生きるのに毎日が戦場な動物に比べたら笑われちゃうかな~ なんか幸せに甘えてる私など、小さく思えた。 今日も一日山吹をお […]
2012年12月17日日記prod モテ期五人組☆ややピンクかかった頬にそばかすがある金髪のお下げ髪の少女がもし玄関から入って来たとしたら 私ならすぐその女の子と友達になるでしょう。 それは私がアメリカ人の少女に抱いているレトロすぎていつもそういう女の子に会いたいと考え […]
2012年12月15日日記prod 宮里そば☆スモークサーモンの彩りサラダ たっぷり野菜のミネストローネ 温野菜のバター風味 ポテトフライ添え ガーリックパン 絶対にこれは外さないから! 店の名前は「カプリチョーザ」 その店では必ずこれは頂くの。 マンネリ?マンネリ […]
2012年12月14日日記prod 旅の形☆ 雨が続くとなんかゲラゲラ笑えるドラマを見たくなる んで恋するハエ女 何も考えずゲラゲラ出来る。 年末になると本屋にも新年に向けて気合いの入った雑誌が並ぶ… 毎年続ける五年日記と三年日記帳を買いに行き… 重い […]
2012年12月13日日記prod 沖縄、東京そして香港☆ のろのろ歩き のろのろ考え そしてのろのろと暮らす やりた~い!そんな暮しがやりたいよ~ とたまには思ったりする。 実はノロノロ女のはずなのに 女将業をしてからというもの いつの間にかノロノロが遠のいてしま […]
2012年12月12日日記prod 本日より元気に☆ 何も考えずただ日々を暮し 悪い事がおきると日々の暮しは幸せなんだと気付く事となる。 今日のようにパソコンが普段通りに戻るとね。 何もない穏やかな生活に不満な ど感じる事はないはずなのに 何かときめく事を探す […]
2012年12月11日日記prod 今夜も一人ごと☆人は自分目線で物事をかんがえてしまいがち そんな時でも誰かがヒントを与えてくれます。 最近は健康をキーワードにした食事に多くの人が楽しみとしています。 「折角料理屋さんへ出かけるのなら身体にわるいわァ~なんて思っても 今 […]
2012年12月10日日記prod いつもときめいて☆長い眠りについていたように感じる。 私のこの習慣もお陰様で五年になりました。 自宅のこのパソコンに向かって書く事が習慣になってしまい中々違うスタイルではUP出来ないのですが それが逆に心地よいという事も気付かせて頂いてい […]
2012年12月8日日記prod 少しだけ休憩☆朝目覚めるその瞬間に夢を見た… 夢は私のリクエストに答えてくれた夢 神様にリクエストした事も忘れていた 夢のなかでそうだったんだ~と悩みが一気に飛んでいく答えだった。 なのに… 朝目覚めて動いているうちにに忘れた 子供達 […]
2012年12月5日日記prod ごめんなさい☆いつも有難うございます。 パソコンのメンテナンス中で二日もアップが出来ません。 終了次第あげたいのでもうしばらくお待ち下さい。 勘九郎さんのご冥福を祈りながら…
2012年12月3日日記prod 雨にふと思う☆ 雨が降り出すと髪の毛が べったりしてきて悲しくなります。 学生だった頃は 雨が降ると制服のスカートの ひだがなくなった… 嫌だな~、 今夜は帰ってアイロンで ひだを作らなきゃね~なんて 雨が嫌だったのも懐か […]
2012年12月1日日記prod 海の話☆夜更かしは良くないのは身体によくないから? 身体に良くないのは寝不足だから? んじゃ、寝不足にならなきゃいいんじゃないかと いつも自分では思って暮してもう何十年だろうね。 自分の身体を自分で労わるだけのゆとりがあれば よ […]
2012年11月30日日記prod 那覇マラソン☆小さい頃近所の映画館は遊び場所だった スクリーンを見ている大人は静かに 画面を見つめている。 その暗い映画館の中へ入ると大人しくしていても まだすぐ飽きてそとへ出る そんな昔の映画館 きっとあなたにも 思い出があるでしょ […]
2012年11月29日日記prod 黒薔薇と黒騎士☆ 沖縄美ら海水族館の中で 元気に泳ぐ魚達が全部 沖縄の魚なんだって知ってましたか? オリオンビールのオリオンが 一般公募だったことも知ってますか? 詳しくはネットで 検索してみて下さいね。 私など生まれた時か […]
2012年11月28日日記prod ふとそんな事を☆ときめく曲が映像と共に映し出されると まるでそれを自分の人生のように 心地良い気持ちになれる 人間の創り出した音楽という大きさに抱かれて 自分の時間を楽しむ寝る前のひとときに感謝 遠い昔 それはまだ大学生のころ 毎日を夢 […]
2012年11月27日日記prod 台湾の皆様☆ 日曜日の午後の空を見上げると… とても青い空に出来たての飛行機雲☆ 信号待ちをする パレット久茂地の前は沢山の人 空を見上げて写メしていると… いつの間にか沢山の人が 空に向かって写メをしてた… 皆 きれい […]
2012年11月26日日記prod 新しい船出を前に☆ 自分の中のセラピーを あなたは持っていますか? 好きな街を一人で歩いて… ヨーロッパの小物の置いてある 店に入ってみたり… 風の通り抜ける本屋さんへ 出かけてドキドキする本を 求めてバラパラとめくったりして […]
2012年11月24日日記prod ツールドオキナワ☆太陽が雲に隠れると一気に気温が下がった 今日の沖縄です。 バイトの大学生の交通手段は自転車☆ 今日のツールドオキナワに参加するなら 自転車の通勤も一石二鳥という訳には いかないものかな? 自転車のブランド品は二百万する […]
2012年11月23日日記prod 今年も開催☆音楽を聴くのに詩からメロディから? あなたはどっち派ですか? 私はずっとメロディ派です。 気にいった曲をハミングするだけ… だからあらためて歌詞を読み返して! そんな歌だったのかいな~んて驚いたりする。 そうすると益々そ […]
2012年11月22日日記prod ミシュラン二つ星☆ 六本木の南北線駅ビルトインに ミシュラン二つ星 「コージ・シモムラ」がある。 いつも仲良くしていただく M社長にお呼ばれしました。 そこには斎藤ソムリエさんが いらして知っている人に会えると ほっとします。 […]
2012年11月21日日記prod 妄想乙女に乾杯☆ ユーミンの40周年の 恋愛てっぱんソングの収録CDを 発売前に手に入れた☆ 幾つになってもいつでも妄想少女で 生きる事を認めた彼女の強さに 私もウンウン頷く訳で… 熟女の妄想乙女は誰の為でもないよ ただただ […]
2012年11月20日日記prod 気付かせる場所☆ 孤独な行動をしているからといって 例えばだけど 職場以外の時間が孤独であったとしても それは決して孤独という 寂しく聞こえてくる事ではない。 だって駅中のどこへ行こうと 一人で考え一人で何かを集中している […]
2012年11月16日日記prod 東京駅☆ 「何もしなければ何も起きない 行かなければそれはやって来ない 飛び出さなければ世界は変わらない すべての人の心に翼がある 使うか、使わないか せかいは待っている 飛ぶか、飛ばないか うみを越えよう 言葉をこ […]
2012年11月15日日記prod 出会いの形☆イベントやら会議やらと中々現場に落ち着かない つれあいが又々運んできたのは 上里隆史というコラムニスト 琉球の歴史やテンベストなどを彼独自の視点から 分かりやすく解説している凄く魅力ある人のようだ。 ようだと書いたのも […]
2012年11月14日日記prod ご機嫌良く生きる☆ 女将を囲んで初老の男達は これでもかという程持ちあげる 私を目の前にしながら 横を向いてはお互いの今を褒めあう 相手の事を褒める姿はとても自然で 会話は少しエッチでそれでも 口からこぼれ出す言葉は人様を 気 […]