記憶チェンジ☆
あ〜〜♪ 記憶のまちがいなんて事、 一杯あるよね? その中でこの一枚から♪ パリのルーヴル美術館で撮った写真 「民衆を導く自由」ドラクロワの絵画です。 あまりにも有名☆ 今までず […]
接待、宴会、お食事会に最適!
あ〜〜♪ 記憶のまちがいなんて事、 一杯あるよね? その中でこの一枚から♪ パリのルーヴル美術館で撮った写真 「民衆を導く自由」ドラクロワの絵画です。 あまりにも有名☆ 今までず […]
先日郷ひろみのスペシャルみたいなのを TVで観た。 若作りしようとか若くいたいとか 思うわけではない。 ただいつも気持ちを若く持ち続けているだけ。 そんな事を話してた。 同じ日に小池一夫さんのお誕生日でした。 その時のお […]
無反応な彼 テンションは高くない 高くないけれどイヤ~~な雰囲気はない 顔が笑ってるかと言えばそうでもなく だからと言って仏頂面でもない。 フラットな彼。 私の周りにはあまりいないタイプ 自己主張をする波の中にいると 彼 […]
「レイルウェイ運命の旅路」2013年公開アメリカ 第二次世界大戦下イギリス将校捕虜エリックの 捕虜としての辛い過去 そして加害者である日本人の通訳担当の 陸軍憲兵隊永瀬隆の贖罪への日々 敵国同士の二人の中に起きた真実の話 […]
シィクァーサーと夏みかんのジェラードを食べた。 夏みかん入り水を飲んだ。 食後に恒例のビタミン剤を飲んだ。 トイレでのお小水は完全なるレモン色だった。 この色を眺めてるとビタミンで身体が 満タンになってる気がして不思議と […]
みんなの楽しみにしてるGW☆ 今日は雨 明日も雨マーク 外は真夜中シトシトと降り続くよ。 美ら島財団、海洋博公演で移動パーラー出動♪ 沢山の観光客の皆さま 美ら島キッチンのベジバーガーやフワフワ氷のシィクァーサーとコンデ […]
「エデンより彼方に」2002年アメリカ 1950年代が舞台のこの映画は 人種差別の強い時代 同性愛に偏見を持つ時代 未だ私の知らない国の何処か片隅で 偏見の苦悩と戦う人がいる。 偏見の形は人間同士からAIまで広がるかも知 […]
会う度にご機嫌の人がいる。 いつだって笑顔で特別今日だけという事はない。 アチャ〜〜と思う言葉がある。 「普通の人は若い頃は他人に嫌われたくないとか 他人から好かれたいとか思うらしいが、 それ […]
「AKB総選挙沖縄」が話題だ。 6月の総選挙前日からホテルはもう予約が取れないそうな。 沖縄の新聞では久しぶりに基地問題以外で 一面トップだった四月の初旬 今も連日一面は基地の事だけだ。 だから私は町の話題の面を読む。 […]
今月の本屋は何故か一斉にキムタク表紙 さっと上げてみる。 ザ、テレビジョン シネマスペシャル AERA ピア キネマ旬報ネクスト キネマ旬報5月号 cut 殆どが映画リレーション ローデットは男性誌と言う雑誌 印刷業界の […]
パイナップルを輪っかでスライスした 氷菓子が大好きだった。 似たような氷菓子が棒スタイルで ローソンに売ってた。 一口食べて懐かしいおかっぱ頭時代が蘇った。 グレープの香りが広がるボディシャンプーは スタッフへのお返しの […]
惚れやすい男を昔見た事がある。 そんなに簡単に惚れて 一体この人は何人の女性に惚れてるのかと 面倒な事にならないのかと要らぬお世話をしてしまう。 惚れやすい男 中々理解不能だ…ったはず。 映画…、惚れてしまって一週間家に […]
キンコンの西野さんの「魔法のコンパス」と いう本が好きだ。 SNSで炎上常連の彼は ダ・ヴィンチの中でこう書いてます。 「炎上芸人なのでこれで感情が動く事はありません。 古くからのファンは私の炎上している薪を焚べて 暖炉 […]
「低賃金カルテル」は、 国民全体がカルテルを行っているようなもんと 考えればいい。 ・てるみくらぶみたいな格安ツアー に飛びつき、 破産して返金されなかった文句を言う ・ファミレスに高級レストラン並みの 接客を求める ・ […]
今日またもやフランスパリで テロ事件があり死傷者が出た。 人の多い所それも観光メッカの シャンゼリゼ通り 大好きな場所で又してもです。 加害者は即座に警察官によって 死亡と出てた。 いつも不思議に思うのはどうして 加害者 […]
一体何度観れば涙が枯れるのだろう? 久しぶりに号泣する映画と出逢えた。 涙は神様が与えてくれた浄化の 一つだからね。 久しぶりに何度も泣いて頭が 痛くなった。 そんな映画 「世界一キライなあなたに」 キャストは2012年 […]
みんながファストファッションになる。 スポーツメーカーのシャツは みんなが同じ物を着ていても 違和感は無かった。 街行く人が白いティシャツと ジーンズでも誰も気にしない。 大好きなラルフローレン☆ ニューヨーク5番街から […]
あなた? あなたは今を生きて暮らしてる? それとも過去を悔しみ引きずりながら 時間を過ごしてる。 時は未来に流れてるのに過去に向かうのって 凄くつかれてしまうんじゃないかってね。 波に逆らう時のあのシーンエネルギーね。 […]
愚かしい執念 アンチエイジングをする為に 西太后は世界中にアンチエイジングに 良いといわれるものを集めさせて 何と一日1000万円の食費をかけていたとか 愚かしい程の執念をもっていたのね~~。 歳を取ること […]
007のようにマイクロチップを 植え付けられて生体データが 地球上何処にいても全てお見通し〜〜 な〜んて事がもうここまで来てる。 やめて〜ӏ […]
Forbesjapanによると 「裸で眠ると熟睡できてお金が貯まり、 ストレスが減り、体重も減る── そう言われたら、あなたはどうするだろうか」 沢山のネットニュースの中で目に止まった。 熟睡ができる。 ストレスが減る。 […]
このスリッパは私のだから ちょっとそこまででも履かないでね。 そんな事分かりきってると 思っちゃダメよ。 言わなくても分かってるなんて 思うのは本人だけ。 相手はちょっとそこまでだから いいかななんて履かれ […]
ダンサーに柔軟性は必須だと思ってた。 沖縄の星三浦大知君 前屈して手が地面に届かないとか。 ダンス目指し諸君 夢はあるよ。 頑張りましょう♪ 柔軟性より大切な事って何だか知ってる? そう、インナーマッスルら […]
何にも囚われることなく 生きていた森茉莉の事 時々今生きていたらどんな事を 思っていたのだろう。 普通のこと日常を言葉と言う魔法の杖で いつも優雅な文体に仕上げてく。 インテリパパの遺伝子。 他人がどう思っ […]
ご近所にこんな素敵なご家族から♪ カナダのロッキー山脈界隈暮らしをする 本部町のお客様です。 大学で知り合った島根のご主人と カナダへ渡り15歳になる息子さんと 13年ぶりの帰国だそうです。 ルービックキュ […]
食パンにバターを塗って 青菜と白ごまペーストとかつお節を のっけてパクリ♪ムシャ♪ コレ、和なのに洋に合うんだ。 和洋折中の何でもござれです。 フランスの人気スーパーモノプリでは 五つ星シェフのミソスープも売ってた。 世 […]
花を生ける火曜日の午後 まったりが似合う原田知世と高橋幸宏の PUPAの声に乗せて生けてみた。 季節は春 冬のチューリップは名残の時 オアシスに差し込むのに 少しだけ力がいる。 花にも茎にも勢いがないんだ。 […]
混み合うおもろまち交差点を ナイキのパンツ姿で 丸坊主の高校生が自転車で停止中 今日は雪が降った後の空気が 澄んだようなそんな風。 男子が運んで来た空気みたい。 若い力を吸い込みたくなった瞬間だ。 今日も一 […]
パレット久茂地の広場で ロックな男の子たちのコンサートをやってる。 何か引き寄せられる感覚なのに 風邪気味のつれあいはトコトコ進んでく。 とうとうもう少し観ていたいと言えずに つれあいの後ろからついて行った […]
気合いの抜けた自分に気づくのは 行動する前なら良いんじゃない。 意識が足りないとね、 なんか抜け殻自分を アレ?今日元気ない?疲れてる?とかさ 言われちゃうよね。 んで後から又頭が下を向く訳だ。 頭垂れるの […]
人はもうこの場所には来ることも無い そう思うと泣けて来るのかも知れない。 生まれてこの方移動して 住んだのは五年程 移動の楽しみ寂しさを 子供達から学んでる。 足繁く通ってた場所 息子娘たちが引っ越しする度 […]
ネットが盛んになると 良いことも悪いことも起きる。 文句があるなら本人に向かって 直接聞いた方がいい。 楽しみに見ている人達を巻き込むのは… ウーン、大人気ないのかなぁと私は思う。 国のレベルは一個人の私た […]
「ジェイソン・ボーン」 マット・デーモン主演の アクションシリーズ☆ ロンドン、ギリシャ、 ラスベガスととにかく 贅沢な映画だ。 ベガスの道路貸切? 幾つホテルを壊せばいいの? ストーリーよりもそんな所に […]