2013年12月14日日記prod よいお言葉から☆先日アマゾンで買った本「考えてみる」 大久保寛司さんの本より こういう人に私はなりたいから☆ 「どんな自分にも負けぬ 丈夫な精神を持ち 豪華な料理でも 質素な食べ物でも 共に楽しく時を過ごし 食事を楽しむ いつも感謝の思 […]
2013年12月13日日記prod 命のギフト☆「生命は生命より生まれるものである事が 定義されて、初めて生物学が確立されたように、 生命は水たまりから湧き出すものではなく、 生あるものからつぎの生命は生じた」 故、正木和三氏の精神エネルギーからの一節である。 神や自 […]
2013年12月12日日記prod 教育功労賞☆ 枯葉が舞う素敵な季節に なりました~。 絨毯のように敷き詰めるほどの 葉っぱがあれば、 それも風情なのでしょう… 中途半端だとね、 やっぱり掃き掃除は必要… 車道や店周りはその枯葉も せっせとお掃除しなくち […]
2013年12月11日日記prod 花のような人☆ ライラックは好きな花の一つです。 とても良い香りがします。 なのにね、蕾の時に鼻を近づけると 黄金虫のような匂いがするんです。 悪魔が天使に変わる瞬間を いつもたのしみにしている私です。 良いものが助長して […]
2013年12月10日日記prod 日本酒で乾杯☆小津安二郎監督に捧ぐとして 山田洋次監督の東京家族をWOWOWで観た。 六十年前の東京物語とそして2012年の物語 映し出された東京の姿は違っても 人間の持つ日常生活の中にある心の在り方は変わらない… 親とは家族とは… […]
2013年12月9日日記prod お隣さんの顔合わせ☆昨夜は模合の忘年会、おしゃれな自宅を持つ 仲間の家でガーデンパーティ☆ スペイン産の骨つき生ハムをナイフで薄くスライスして ワインを飲む それは毎日泡盛浸けの仲間には新しい経験だったはず… その自宅の前のゴルフレンジは何 […]
2013年12月7日日記prod シュワシュワ脳で☆井上ひさしさんのこの言葉は私の日記と 頭の中の基盤なのでありんす。 『むずかしいことをやさしく、やさしいことふかく、 ふかいことをゆかいに、ゆかいなことを まじめに書くこと』 頭の中が撹乱を始めるといつもこの言葉を 思い […]
2013年12月6日日記prod 生命誌研究館より☆やる気のない赤ん坊などいるものか! な~んて、なになにって感じですよね。 人間は赤ん坊の心を忘れてなんかなくって、 生まれた時から幼い心、感情を持ってる。 吉本ばななさんはインナーチャイルドを幼い頃から 気がついていたそ […]
2013年12月5日日記prod 与論十五夜踊り一番組さま☆新月の夜の空ってこんなにも暗いのに… それは0からのスタートなんだね。 だから皆心の中で次の満月に向かってお願いごとを したりするんだよ。 そんな~、 お月さんの事なんか見てる時間ないかな~。 昨日の夜は暗かった… 満月 […]
2013年12月4日日記prod ドーパミンの事☆ フランス料理で使われるムール貝☆ 船底やあらゆる場所に付着する 生物なのでちょっと厄介ものらしい 実はその接着力はたんぱく質で アミノ酸のチロシンから変化した ドーパミンが沢山ある事が解ったらしい。 今世界 […]
2013年12月3日日記prod イケイケな訳☆ 他人の人生なのに何故か その人の事は気になってしまう 関わる時間の問題? 関わり方の問題? 三年前から知り合いのMRのH君☆ 山吹皆の息子みたいな 存在なのに ある日彼女が出来て担当区域代わって 音信不通 […]
2013年12月2日日記prod キラキラ言霊☆ ミイラは包帯を外すと透明なのか? それとも骨だらけだから包帯を しているのかしら? ミイラ・ 私の中にも深く深く染み付いて しまった執着する何かみたい… 心と物質の作用にゆらゆら揺れる 乙女でございます。 […]
2013年11月30日日記prod 東盆道☆ 最近頑張るって言葉を言わないように という習慣がある。 それは相手にその環境によって 使い分ける事も必要になってる。 一生懸命ガツガツ働く人もいれば、 のほほんと仕事に打ち込む人もいる。 どっちも大切だった […]
2013年11月29日日記prod インド人の魅力☆ 桃井かおりのSK2のCMの ラストのシーン☆ 「年齢?どうでもいいのよ」 バサッと言い切る顔は確信 めいていて あ~、勇気出る~☆ 誰か強い女の人にそんな事 言って欲しいのょん。 今日も一日山吹をお引き立て […]
2013年11月28日日記prod ライフワークの楽しみ☆ 森繁久弥さんは下ネタと エッチな話しがどうも 大好きだったらしい… 大女優に向かって色んなお願いを したのは語り草となってて 流石に大女優のみなさまは 上手に可愛く切り抜けて いったようです。 随分前の話し […]
2013年11月27日日記prod 議員の皆様☆ 涙と忍耐のような演歌はどうも 苦手です。 歌い手の明るい面は知っているけれど 泣いて待つと言う生き方よりも ユーミンのように 恋は戦い、涙なんかさっさと拭いて さあ自分の幸せをつかむ為向かって 行こう♪ そ […]
2013年11月26日日記prod 忘年会はじめ☆ 生まれたての真っ白な 画用紙 時が立つたびに色々な色を つけていく もしこの色を消しゴムのように 簡単に消していけるのなら そして消した後の画用紙は 何も無かったかのように いや、 それ以上に白に忍耐とか根 […]
2013年11月25日日記prod お祝い☆ ファンだという私も… 今人気な男だよといっている つれあいも… 俳優の顔を見ながら名前が 出てこない事に本当にファンかと 考える。 お客様の顔を見て話しながら 名前が出てこないなんて事に ならないように 脳 […]
2013年11月23日日記prod 顔合わせの皆様☆ 雨音に気づいて~♪ 遅く起きた朝は~♪ ユーミンの十二月の雨から 机に向う真夜中に電気スタンドは ノートを照らしている。 テーブルの端に置いてあるラジオから 流れているのはパックインミュージック、 イントロ […]
2013年11月22日日記prod 顔合わせの皆様☆ もう恋なんかしないわァ~なんて 既婚者なら相手にすれば良いし 大体恋の定義はどんな事を 言うのかしら? ヨン様を追いかけるも 立派な恋だし 夢の中の王子様を追いかけるも 立派な恋なんだよ 勝手に妄想勝手に悦 […]
2013年11月21日日記prod 香港のご家族さま☆ 表参道の紀伊国屋のビルって 本当に見てるだけでクラクラ してきます。 この横断歩道から見ないと 気付かない不思議な建物です。 何度も通る道なのに初めて 気がつき信号待ちの間に ショット☆ 今日も一日山吹をお […]
2013年11月20日日記prod 芸術の皆様☆ 今年もクラウス・ハーパニエミの ワンダークリスマスがやってくる!~ 伊勢丹ホリデーウィンドウ “Finding Wonder Christmas” 五年前からこの伊勢丹のXmasの イラストに虜になっていま […]
2013年11月16日日記prod 結納イブで☆ピンク色の点眼薬を挿した 垂れて行く 目頭から溢れた薬がまつげと絡んでる。 ティシュを折り曲げて輪(わさ)になった所で そっと拭いた。 ティシュがピンクになってちょっと驚いた。 鏡の前で目ん玉を広げてみるとピンクじゃなく […]
2013年11月15日日記prod 強いエネルギー☆ お客様と向き合い関わる人 全てが愛おしく感謝の毎日 時々そんな真面目に暮らす自分から 離れて訪ねていくのは やっぱり森茉莉の世界なのである。 彼女の浮世離れしたこの感情と 紡ぎ出される言葉に酔いしれて 心地 […]
2013年11月14日日記prod KSPOの皆様☆動物園で産まれて育った象さんは、 とても大人しいんです。 逃げだそうと思えば逃げ出せるはずなのに そうしないんですって。 それは小さな頃から繋がれて動けないようにしていたから どうせ動けないと刷り込んだ象さんは逃げる事を […]
2013年11月13日日記prod ブリジストンの皆様☆自分が関わる仕事以外の事は全くといってもよいくらい 無知である。 んでね、 世界中の食のスタイルで少し違う事など… 例えば中国や韓国、マレーシアなどはお料理を 最初からドンと提供した方が嬉しいようです。 予約の時間にはお […]
2013年11月12日日記prod 酒といえば… もう二度と酒などという物に 苦しめられる朝を迎えたくはない… そう思った二十歳過ぎの学生時代の事 地球が周り目がぐるぐる回るだけでも 辛いのに胃はぎゅっとしてるし 頭は殴られるように痛かった こんなにも鮮明 […]
2013年11月11日日記prod 元気な一週間を☆ジョージ・クルーニー主演の 「ファミリーツリー」を録画して、ハワイの癒しの景色と そこで織りなす一家のヒューマンストーリーに身体も 心も真剣に見ていたら と・ま・っ・た~〓 連ドラじゃないから待てないよ。 顔も洗わず真夜 […]
2013年11月9日日記prod 顔合わせ☆毎日色々なお客様をお迎えする山吹はとても幸せです。 一つのお部屋からいつも印象の深い話しが何故か 心に書き留められて… 女性の好み 五つの条件♪ 年齢が33際以下 性格がよい 顔が綺麗 スタイルがよい そして口が硬い そ […]
2013年11月8日日記prod 世界は広いよ☆ 沖縄市のプラザハウスの三階のある カレー屋「クリッシュナ」はお気に入り☆ そこではチキンカレーが 一番好きです。 店名のクリッシュナは インド神話に出てくる英雄の名前で 店内にも神様や神話のイラスト等が 飾 […]
2013年11月7日日記prod みんなで笑顔に☆日記を毎日書いていると自分の事が少し 分かるような気がします。 気がしますなので書いてないよりは、 そうだという事で、だから自分の事を分析出来ると 言うわけではなくて… こんなふうに書き始めるといつの間にか字が 埋め尽く […]
2013年11月6日日記prod 韓国のお客様☆ 大切な眼が不調な為、請求書などに チョンボしてしまうこの頃です。 他のお客様と間違えて送付したり… 金額を間違えていたりと… なのに… 皆様お優しくて、訂正を連絡して くれます。 こっちは安くて嬉しいのだけ […]
2013年11月5日日記prod 感じる暮らし☆考えるという思考から感じるという思考へ… 感じるという直感を育てる事は幾度となく私の前を 通り過ぎた… 今この感じるという感覚と胸とお腹に手をあてて 問い出すという習慣に この日記を読んでいる方々やお友達の何人が頷いて […]