2017年3月31日日記prod やめてくれ~~☆ ネットが盛んになると 良いことも悪いことも起きる。 文句があるなら本人に向かって 直接聞いた方がいい。 楽しみに見ている人達を巻き込むのは… ウーン、大人気ないのかなぁと私は思う。 国のレベルは一個人の私た […]
2017年3月25日日記prod リピーター様☆ 「ジェイソン・ボーン」 マット・デーモン主演の アクションシリーズ☆ ロンドン、ギリシャ、 ラスベガスととにかく 贅沢な映画だ。 ベガスの道路貸切? 幾つホテルを壊せばいいの? ストーリーよりもそんな所に […]
2017年3月24日日記prod お祝いから☆ 衣も食も住も 年を重ねるごとに好みが変化する。 映画の好みもそう 視点の違いで新しい発見があるよ。 境目の事考えた事ある 入り口と出口になる場所とか 暖流と寒流の境目とか 善と悪の境目とか 中東、西アジアと […]
2017年3月23日日記prod 永遠の愛の色☆ お客様は神様からの遣い だから本当にありがたい。 何かをいつも気付かせ何かをいつも 与えてくれる。 先日のお客様も心からそう♪ いつもお世話になる琉球セメントの 西村社長始め 役員の方々 沖縄タイムス豊平社 […]
2017年3月22日日記prod 嬉しい日☆ 何度もそう思いながら 後悔している事の一つは… 親しそうに話して下さるお客様に 知ってる振りで話さないこと。 思い出せないなら素直に 思い出すまでとことん聞いて見る。 帰って後にもしかするととても 仲良くし […]
2017年3月21日日記prod 顔合わせ☆ 誰かから勇気をもらってる。 誰かがその勇気に気づかせてくれる。 出来る人がそれを請け負う人生がある。 時々愚痴がたまります。 問題に答えが欲しいと 願っていたのかもしれない。 週末のお客様は私にその答えを […]
2017年3月20日日記prod 素敵な門出☆ 大好きな糸井重里さんの会社が 東証ジャスダック上場した。 「ほぼ日刊イトイ新聞」は一日 100万アクセスと言うのも知って驚いたけれど 糸井さんのお人柄が多くの日本人に 共感しているのだと思う。 心がほんわか […]
2017年3月17日日記prod ジャコウ猫のコーヒー☆ ベトナムからのお土産は ジャコウコーヒー♪ 以前から気になっていたので 凄く嬉しい。 ジャコウコーヒーは ジャコウ猫のウンチから? ってウンチのコーヒー? はい、その通りです。 ジャコウ猫はコーヒーの実を […]
2017年3月16日日記prod デーツの事☆ エジプト土産のデーツ☆ デーツはナツメヤシの実の事。 旧約聖書では 「エデンの園の果実」と呼ばれ イスラムのコーランでは 「神の与えた食物」と 云われているそうです。 他のフルーツに比べても栄養価が 断トツ […]
2017年3月15日日記prod 星野リゾートの事☆ 大阪新今宮、通天閣近くに 星野リゾートが600室の インバウンド向けの ホテルを建設するというのが ニュースに上がってた。 大阪人は口を揃えてエ?あの場所に?と 大阪の人達が安全で無いという場所に どとんと […]
2017年3月11日日記prod パソコンが…☆いつも日記と山吹をご利用頂きありがとうございます。 パソコンがまたまた風邪引いたみたい。 インフルエンザじゃない事祈ろうかな。 なので今夜はiPhoneからの投稿です。 お写真の添付が出来ないので 今夜はこれでおしまいで […]
2017年3月11日日記prod 3・11から☆ 未曾有の東日本大震災から今日で6年 未だ苦しみの中にいる人が沢山いる。 多くの方々のご冥福を祈って日本各地での活動が ツイッターにアップされています。 山吹は微力ながら食材などを仕入れています。 小さな事で […]
2017年3月10日日記prod 嬉しいニアミス☆ 「勝利から学ぶものはない だが敗北は知恵を生み出す」 映画プロヴァンスの贈り物の会話から♪ 調子にのると先が無いよ。 失敗にクヨクヨしないで 脳みそを絞り出して行こう。 でも調子に乗ってみた~~いよ。 調子 […]
2017年3月9日日記prod メル友Amy☆ キャベツと小松菜にオリーブオイルを入れて さらに 白麹と豆腐を入れてビニール袋で かき混ぜるだけ。 何ともまぁ、 サーカスみたいな早技だけど この一品は ビタミンエースとも言われる優れもの。 今日の一品に加 […]
2017年3月8日日記prod 柳のように☆ ヘンデル・ヴァイオリン・ソナタを 聴いてると 柳のように揺れる優しかった ムスメを思い出す。 山吹の元スタッフの大学生のこと。 気が強くて口調の激しい先輩に へこんで辞める仲間がいる中で 反応が薄くてひょう […]
2017年3月7日日記prod 映画から知る事☆ 身体が壊れるのはこんな時もあるの? 一滴も出ない、オシッコが出ない? そんな事がお互いの会話になる? 頭が先に壊れてく事より衝撃だった。 映画の中から人生を学ぶ 人の心を覗き見る事で 自分の立ち位置を知らさ […]
2017年3月6日日記prod 懐かしいお客様☆ 叶わなかった恋が私の中にいつまでも 切なく残った映画「LA LA LAND」 作品賞は逃したけれどアカデミー賞 6部門受賞の最高傑作 ロスを舞台に女優を目指す女性 ミア演じる エマ・ストーンと ジャズを愛す […]
2017年3月4日日記prod JAXAのお仲間☆ 「神戸市職員の副業推進」と 日経オンラインにアップされている。 時代はどんどん変化している。 何でもかんでも過去に例が ありませんからという返事は もう通用しなくなるのかも知れない。 トップに立つ若い芸能人 […]
2017年3月3日日記prod みやらびと節句☆ トム・ハンクスが好き 観たいものが浮かばない時や ハズレが続くと逢いたくなる。 今回は「グリーンマイル」 1999年公開 トム扮する看守とある囚人との 秘められた空間が舞台 人間の悪は何で判断する? 法律に […]
2017年3月2日日記prod 北部市町村会の皆様☆ ネット通販が勢いついて 成長が止まらない。 アマゾン、楽天などは 日常宅配便で溢れている。 宅配業者大手のヤマトさん 人手不足と超過勤務に悲鳴を あげているというニュースが気になる。 便利さには壁の突破口が […]
2017年3月1日日記prod 弥生の月☆ 「プレイス・イン・ザ・ハート」 1984年公開 世界大恐慌時代のアメリカ南部での 出来事を描いた映画。 差別のある時代 黒人、女性子供、障害者と共に 綿農場を舞台にある日突然主人を 亡くしたエドが逞しくなっ […]