「トンチン」⁉️

先日の日経にカメルーンの「トンチン」という集まりを紹介していた

沖縄の「モアイ」のようなもので日本の関東関西でも「タノモシ」や「ムジン」という講は鎌倉時代からあったそうです。

殆どの地域では廃れたが沖縄は今も盛んに行われている。

助け合いでお金を回し合うは殆ど名目で月に一度居酒屋などで集まって酒を酌み交わすのが楽しみの沖縄のモアイだが

カメルーンは少し様子が違うらしい

200人近くの人達が集まり互助会のようなお金の融資をしている

そこではおしゃべりや足を組むなどをしてはならず監視役のレッドカードもあるというから沖縄とは対照的だ

調べてみると中南米の日系人の間でも似たような講はあると知った。

世界は広いようで近い

今日も一日山吹をお引き立て頂き誠にありがとうございます。

顔合わせのお客様です。

写真が逆光になってますね。

このご縁が素晴らしい人生の始まりとなりますように

山吹はいつもいつも願っています。

明日も皆様にとって素敵な一日をお過ごし下さいね💫

日記

前の記事

AIとイケメン💫New!!