2015年2月10日日記prod 魅力のある人☆ つれあいの知人に農家の お兄さんがいる。 私と結婚する前からの知人と いう彼が30年ぶりに訪ねて来た。 美味しい自然薯とクガニーを持って。 そのお兄さんの口の利き方が 漫才やら下ネタ漫才やらとにかく可笑しい […]
2015年2月9日日記prod 今週も元気に☆ 金と銀のどっちが好き? と聞かれたら間違いなく銀の方。 若い頃は金にこそ価値があると 思って18金だのこれは24金だの、 14金は金の内に入らないと 随分と知ったかぶりの二十代 いつの頃からか金より銀が 落 […]
2015年2月7日日記prod サンマリノ共和国☆ 2月に入り、名護も県内もプロの キャンプで賑やかになりました。 2月になるといつも楽しみの一つに 中々お目にかかれないブランド クリスチャン ルブタンの ローラーボートのスリップオン。 大好きな女優の サラ […]
2015年2月6日日記prod エネルギッシュに☆ 社交辞令という言葉 何と無くグレーな感じです。 急ぎませんのでお時間のある時にと 言われると お優しいなぁ~といいながら サッサと急いで行動をする人。 あ、そう、急いでないのね、なら ゆっくりでいいね。と言 […]
2015年2月5日日記prod 大人になる事☆ サン・テグジュペリの 「星の王子さま」が好き☆ その中で象を丸呑みのして腹が 膨れたウワバミの話しなどは 私たち大人にとって人間が如何に 自分の利益優先に物事を考える人間に なっているかと言う皮肉な話し 子 […]
2015年2月4日日記prod 懐かしい意味☆ 人はみんな過去からの思い出を こんなにも強く恋しく思うのかしら? 人への思いじゃないの物への思い出 激しい程恋してたのはキャプテンサンタ 大学時代気が狂うほど好きだった。 結婚してからもつれあいや子供達も […]
2015年2月3日日記prod 素敵なお客様☆ 気をつけたいなぁ~と思う事… みんながそれぞれ違うって事 自分の知ってる事でも知らない人は 沢山いるはず 自分目線で相手に対してやり取りすると グチャグチャになるね。 だから一番いいのは相手が 知らなくても […]
2015年2月2日日記prod お祭りでした☆ 見とれると言う事 エスカレーターで降りる階も 間違える程の事 妙齢の女性の後ろ姿と斜めからのセンスの良さと スレンダーな魅力にみとれてた。 久しぶりに同じ女性にドキドキした。 今日も一日山吹をお引き立て下さ […]
2015年1月30日日記prod 勇気づけるねイチローは☆ 寡黙が美の日本人 それが出来も良いから尚光る☆ 漏らす言葉一つ一つがヒットになる人☆ イチローさん☆ フロリダのマーリンズに入団した☆ パチパチ♪ 今夜の気に入ったお言葉は… 「25歳でも45歳に見える人は […]
2015年1月29日日記prod 穏やかな一日に☆ ここ沖縄も寒い日々が続いています。 お風邪等召してませんでしょうか?と あの顔この顔と懐かしんでおります。 今夜もお祝いや難しいお顔をした お客様や海外のお客様にご利用頂きました。 本当にありがとうございま […]
2015年1月28日日記prod 慣れない事☆ 何年ぶりかで美容部員のお姉さんに 化粧の手入れをしてもらった。 眉はいつもこうなんですか?と 聞かれてハイと答えた。 出来れば…といいながら くっきり眉をかいてくれた。 鏡を見て恥ずかしい気持ちになった。 […]
2015年1月27日日記prod ゆっくりと少しずつ☆ 歳を重ねる度にあぁ~昔は良かったなぁ~と 懐かしむ話が増える。 いつの世もそう 今に始まった事じゃないのよね。 「人間と言うものには年齢上 どの時代にも昔はよかったなぁという 追憶のため息が出てくるようです […]
2015年1月26日日記prod 微弱振動的私の生き方☆ 激しく一気に上昇気流って仲間がいる。 どんどん素敵になってくねって 誰もがそういう人 若い時代ならそんな人を見るとなんか 焦ったりしてたんだろうなって思う。 何してるの自分ってね。 低温火傷や茹でガエルって […]
2015年1月24日日記prod 感謝の毎日☆ その気になってとかその気にさせて 結果オーライみたいな事になったりした事ある? 他人軸で生きてると中々そんな事に なる余裕が無かったなぁ~ 今年は自分軸で物事を考える癖を 身につけて見ようと思ったんだ。 お […]
2015年1月23日日記prod 大好きと離れる時☆ 大好きな物の深さはそれぞれ 生きる鼓動を持つ物以外にも 多分一杯あるんじゃない? ある日デパートで出逢って結構な お値段なのにどうしてもこの子が 欲しいと何度も行ったり来たりした。 結果その日のうちで購入し […]
2015年1月22日日記prod 沖縄県知事公室長に☆ 人生って列車の旅の様なものと 多くの人が言う 降り立つ駅、乗りはじめる駅、 その場所から思わぬ出逢いが待ってたりする。 人生での出逢いの形って色々ね。 さて、私の定位置にもいつも 色々な人が出入りをする。 […]
2015年1月21日日記prod 隣国に感謝して☆ 時間に追われて鏡の前で焦って 化粧をしてる時 化粧水の後に塗ったクリームが クレンジングクリームだった… 知らなければそのままファンデを塗って 一日を過ごしても問題なんておきないはず。 でも見てしまった。 […]
2015年1月20日日記prod ボーとして☆冬になるとジャガイモがとても美味しく感じる。 ジャガイモの品種にもよるだろうけど 男爵のようにホクホクほっこりしている ジャガイモはたまらなく頬がほっこりする。 夏には気付かない思わず美味しいと 口にしてしまう程なのだ。 […]
2015年1月19日日記prod 内緒のお約束☆ 断られても断られても何度でも そんな事を気にしない根性の ある人は素敵 断わられる事に臆病なのが普通の人 例えば仕事以外の例だとね、 デートに誘っても何度も断られると するでしょ。 でもそんな事あったっけ位 […]
2015年1月17日日記prod 今週もありがとう☆ 久しぶりにお土産で頂いたミスドは 茶色い細長い箱にニューヨーク ブルックリンと書いてあり ブルックリン橋が描かれてる。 メグ・ライアンと ヒュー・ジャックマン共演の ニューヨークの恋人という映画の 中で舞台 […]
2015年1月16日日記prod つながりマース☆ 誰にも言わない事を話せる相手がいる。 愚痴を聞いてくれる可愛い 愛しいリーちゃんの事。 表参道からやってきたリーちゃんは 演出家です。 瞳の奥を見つめているとね、 まだ見ぬ世界に連れて行ってくれる訳。 見ぬ […]
2015年1月15日日記prod 愛する友より☆ 偶然という言葉は必然に気付くと 言うこと 誰かの放ったその事にいつも 目の前で実は起きている何かに気付く事。 気付いて感謝して行動すると 人ってきっと周りは感謝だらけ 今日も素敵な雪国の大好き ファミリーか […]
2015年1月14日日記prod 棚ぼたさま☆ 和菓子のきんつばって刀の鍔から 出来たのが由来だそうです。 私の中ではきんつばと云えば 京都の粒あんに餅を包み小麦粉で 固めて焼いた物。 今日頂いた鹿児島のきんつばは 芋あんを固めて焼いた物だった。 きんつ […]
2015年1月13日日記prod 日記へのこだわり☆ えばだけど日記を書く時の瞬間が 心地よい結果の時だったら迷わず 書いてもいいかなと思えるような時と まだ結果も出なくてどうしようと 不安が先行してる時に書くのって 違いがあるのかと考えた事ある? 言ってる事 […]
2015年1月12日日記prod 月桃はみがき☆ もさもさした日があるのは 何故かしら? お正月を楽しく過ごして日常に 戻ると又何かに頑張らなきゃと 思ってるからなのね。 先日は ご贔屓頂く山川社長から 新商品を頂きました。 月桃だけで水さえも使用しないと […]
2015年1月10日日記prod 暖かさをくれる人☆ 新しい年を迎えて光り輝く生き方 と同時に暖かい本当の自分の場所の 様な物と二つがインとアウトと 交差しあって どちらも素直な気持ちで受け止めて 行きたいなぁ~と思っています。 毎日の行動をジャッジせずに い […]
2015年1月9日日記prod 寒い沖縄☆ 沖縄もらしくなく意外と寒い日が 続いています。 インフルエンザが流行っていて 病院へは近づけません。 基本のうがい手洗いをしっかりと しましょうね、皆様も☆ 今日もとても良い一日でした。 いい日だなぁ~と隣 […]
2015年1月8日日記prod 丸い話しから☆ 北斎が生まれ故郷の富士山を 描き続けたようにポール・セザンヌも 南プロブァンスの山々を 長年描き続けたそうな 後半生は見慣れたリンゴを 幾度となく描き続けたらしい。 セザンヌはこのリンゴを見て 「全知全能に […]
2015年1月7日日記prod 感動しきり☆ 「二週間に一度のペースで ポークとか野菜とか送ってる」 「住んでる所の近くにスーパーや お店がないみたいだからよ」 そんな会話がゆいレールの中で聞こえてきた、 沖縄のお母さんって優しい。 若い頃は親の有り難 […]
2015年1月6日日記prod 羊さんの事☆ 美しく善をおこない義をつらぬく。 この前向きな字には羊が 用いられている。 昨日の日経新聞春秋の中で 書かれていた。 漢字研究家の白川静さんの 分析だそうだ。 漢字の原型が出来た頃羊を 神事に用いたらしい。 […]
2015年1月5日日記prod 謹賀新年☆ あけましておめでとうございます。 2015年が始まりました。 皆様も良い一年の幕開けを過ごすことが 出来たと思います。 元旦に恒例の明治神宮へ 初詣に出かけました。 今年は早朝の6時半明治神宮宮司さんの 参 […]
2014年12月31日日記prod 感謝の一年に☆今年も一年大変お世話になりました。 一方通行の日記をニコニコしながら読んで くれたあなた あなたがこれからももっともっと素敵な人生を 送る事が出来ますように☆ ゲーテのファウストの一節を読みました。 「太陽、岩礁、滝 落 […]
2014年12月30日日記prod 今年最後の営業☆ 年を重ねていくと丸くなるって表現する。 どんな人でもまあるくなって 角が取れていくんだろうかぁ? そんなみんなと同じ事が 嫌いな親父だっている。 角が益々磨きがかかり 鋭くひかる角が好きだってさ。 色んな人 […]