顔合わせ㊗️
日本の文化の一つに相撲がある
勝ったね、負けたね、残念とかが挨拶の時代もあった
沖縄出身とか他国の十両とかせいぜいこの程度のことしか知らない
先日相撲好きの先輩からこれをどうぞと3冊頂いた
相撲と言えば30年前に人気力士が山吹へ来てくれた
イケメンと風呂上がりのような顔立ちに女子組はキャキャしてた
記念写真もあるけれど
ネットでは封印している
それから有名作家さんが色紙に書いてくれたのは雷電さんの事
そして何より都内友人は国技館へいそいそと出かけてはLINEで感動を知らせてくれる。
相撲の土俵はある意味聖域である
朝青龍が手刀も懸賞金の受け取りも左ききだから左手でやった事は当時物議を醸した。
結果いつの間にか右手でやるようになったのは大鵬さんの一言だったそうな
一冊目ではその話が面白かった。
今日も一日山吹をお引き立て頂き誠にありがとうございます。
顔合わせの御両家です。
コロナ後は沖縄の顔合わせもミニマムになり密度濃い時間に変化しているように感じます
盛り上がった時間に分入るのも心苦しいほど楽しい時間を過ごされてます
ありがとうございます
山吹はそんなお客様のお役に立てる味、おもてなし、空間で邁進して参ります
個人店の強みフレキシブルにできる事
ご希望に添える山吹
明日も皆様にとって素敵な一日をお過ごし下さいね🌟




